『ママはいつから吹奏楽を
しているのですか?』

という
直メールを
いただきました。

『娘がもう直ぐ
コンクールなんです』

とか

『今年こそダメ金脱出。
息子も
練習頑張ってます』

とか

コンクールシーズンの
この時期になると
同世代「母親目線」の
吹奏楽がらみのメールを
たくさんいただきます。



私が初めて
音楽に触れたのは
幼稚園の頃。

近所のピアノ教室で
エレクトーンを
習ったのが
最初です。

なんだかんだで
高校まで続け
一応初心者なら
教えられます。


短大の幼児教育科に
進学したので
ピアノは
ソナチネまでやりました。

エレクトーンを
やってたおかげで
コードは完璧に読め
ギター譜があれば
ピアノの伴奏はできます。
結婚式の伴奏の
アルバイトを
したこともあります。

こんな感じで
けっこう音楽だらけの
環境で育ったのに

この歳で残っているのは

中学の部活で始めた
クラリネットだけ。

中高と6年やったけど
入った短大には
吹奏楽のサークルがなくて
実習で忙しいのもあって
吹奏楽から離れて。

すっぱりやめたつもりが
35歳の夏に
旅先の夏祭りで見た
吹奏楽団の
演奏に感動して・・・
直ぐにクラリネットを買って
近所の楽団に入団して
15年ぶりの吹奏楽。

体力、瞬発力、集中力
全てのピークは
とうに過ぎていて。
現役時代の
スキルに戻ることは
とうとうできないまま
現在に至ってます。


で、今日の練習場。

m-20190707-4

9月にマーチ中心の
カジュアルな
コンサートがあるので
練習がんばってます。

ウチの楽団は
企業のクラブチームなので
団員の6割は男性。

社会人野球の
応援もあるので
(こっちが本業)
そちらの練習もやっていて
一年の中で
最も忙しい時期です。



3歳の息子にピアノを
習わせたいのですが
本人は全く
興味がない様子です
無理強いしないほうが
良いでしょうか?

今から考えると
「この子に音楽をさせてみよう」
母が私を音楽教室に
連れて行かなかったら
私はおそらく
吹奏楽をして
いなかったでしょう。

「自分の人生は自分で決める」
とみんな
常套句のように言いますが
その選択肢を
増やすことができるのは
「親」

ぜひ習わせてあげてください。
楽譜を読めること
リズム感が良いことは
絶対
無駄なことではありません。





m-20190707-1

チビたちが
ご飯を食べてます。







m-20190707-2

あらあらほんと。
ロコのだ。





m-20190707-3

よく頑張りました。


明日も雨っぽいね〜。




ポチっとよろしくお願い致します。





LINEリンク300