今日のふたり。 2011年07月12日00:00 カテゴリ:親子 「で、ロコちゃんはどうなったんですか?」 昨日はメルのエンストでお散歩は中止。 エンジン全開だったロコはいったいどうなったかという お尋ねのコメントを頂きました。 結論から申し上げますと。 「独りでリビングを3周ダッシュして終了」でございました。 ママやパパ
メルちゃん機嫌悪し☆私、行かないの。 2011年07月11日00:00 カテゴリ:メル 日曜日。 ママは楽団の練習で夜までお出かけ。 夕方のお散歩に行けなかったので 夕食後に「夜散歩」に行く事にしました。 LEDライトチカチカの首輪をつけて準備完了。 さあ、行くぞ! 涼しいし、ビーチに行けばまだ海の家もやってるよ! さあ、行こう! さあ
ロコとお祭り。 2011年07月10日00:00 カテゴリ:親子 土曜日。 朝から家の前を 「天狗様」 が通ります。 「おみこし」 が通ります。 「子どもみこし」 も通ります。 今日はお嬢たちに甚平を着せました。 「大町まつり」 が始まりました。 去年は「えいさ」の声にパニックだったロコ。 今年は
カールおじさんになってよ。 2011年07月09日01:12 カテゴリ:親子 こーんな風にならないかなぁ、と こーんな物を用意しました。 どなたか立候補しませんか? 予想通り ロコ でした。 届くんやぁ~! 我が子の成長を今更ながら(舌の長さで)痛感した今宵でした。 ヘラヘラでもオバカでもいい。 これから先も丈
思い出し笑いするほど面白かった事。 2011年07月08日00:00 カテゴリ:親子 ママは今、ひとりでクスクス笑っています。 夕方起こったある出来事が笑いのツボにすっぽりハマってしまいまして 思い出すたび、笑っています。 なんとか写真も撮れたので ちょっと皆さんにご紹介。 いつものサロンに シャンプーへ行ってきました。 わが家のお
ペットシーツの後始末☆わが家で最も長持ちするおもちゃ。 2011年07月07日00:00 カテゴリ:親子 高温・多湿の夏。 みなさん、どうしてらっしゃいますか? ペットシーツの後始末。 週2回の可燃ゴミの日までどうやって保管されてますか? 最長4日間ゴミ箱の中に存在する訳ですが。臭いませんか?わが家は臭います。 わが家はサランラップで包んで捨てています。
嬉しいお届け物☆もう少し待ちましょう。 2011年07月06日00:00 カテゴリ:その他 大阪の友達から荷物が届きました。 彼女とはバイクの教習所で知り合い 23年の付き合いになります。 毎年送ってくれるんです。 泉州岸和田の水なす漬。 泉州というのはわかりやすく言うと「関空あたり」。 水なすというのはそこで取れる皮が薄くて実がやわらかい、甘
大荒れの鎌倉海岸☆結局こうなる。 2011年07月05日00:00 カテゴリ:鎌倉お散歩 月曜日夕方。 今日はお嬢たちに初泳ぎをさせるぞ!と思ったら 「ライフジャケットが見つからない」。 2LDKに2人間+2ワン+自営の商売道具ってことでわが家は現在満杯状態。 短時間で探し物をするってのは現在ほぼ不可能。 ここっとアタリをつけた所に無い場合は「天
節電って大変☆へばりました。 2011年07月04日13:19 カテゴリ:その他 夏。 吹奏楽に関わる人間には特別な意味を持ちます。 7月末から8月にかけてコンクールが開催されるからです。 ワンコが主役のこのブログですがたまにこの種のネタが入るのをお許し下さい。 ご興味の無い方はするーーっと飛ばして下さいませ。 バテバテママを見守
ビーチ禁足令につき☆ほんまにあるのかケーキ屋さん。 2011年07月03日00:00 カテゴリ:鎌倉お散歩 土曜日 午後14時30分。 もうちょっと待ってね。 まだです。 まだなのっ。 あのなぁロコ、5時までは犬はビーチあかんのっ。 いつもの土日ならぼちぼちお散歩に行く時間帯。 ワンコってなんでも良く判ってるんだよね。 ふたりがそわそわ落ち着かなく