負けないわよ。 2013年08月21日00:06 カテゴリ:子育て お客さんが大好き なので お客さんが来ると出してもらえる リビングが大好き という方程式なのか コイツを保育室に閉じ込めると 大音量で鳴きます。 日中パパは 書斎で仕事するので この子たちにかまってられません。 リビングに放流すると
ロコちゃんなう。 2013年08月20日00:01 カテゴリ:ロコ 久しぶりに ロコに服を着せました。 チビたちの1回目のワクチンも済み ぼちぼち乳離れの時期。 ロコはもうほとんどおっぱいが出ません。 なのに 食後や起床時に決まって 寝ているチビ達を起こして 授乳させようとします。 吸ってみたものの
そうだったのか☆出生の秘密。 2013年08月19日00:00 カテゴリ:三代目たち 先日、予防接種の際 先生とお話してて 『どんが第一子だった』 と判明いたしました。 私はずーっとこいつが 末っ子だと 思っていました。 で、モコが第一子ではなく 真ん中。 で、杉さま、 アンタは 末っ子 だった。
ワクチン接種。 2013年08月18日00:00 カテゴリ:子育て 生後53日。 ワクチン接種に 行くぞ~! 病院には ビリーファミリーが 応援に来てくれてました。 重いので早く降ろしたい。 最初は どん です。 先生のファーストインプレッションは 『でか!』 でした。 寝てるのを引っぺ
今日のどんちゃん。 2013年08月17日00:25 カテゴリ:どん ここんところ 人気赤マル急上昇の どん。 「おっきい子も 可愛くて良いもんですよ」 という 嬉しいコメントもいっぱい。 よかったなぁ どん! ほかの子もちょくちょく この体勢、やってるんですが どんがやると 大迫力。
どんちゃんのご紹介。 2013年08月16日00:00 カテゴリ:三代目たち 撮れ高不足につき 緊急企画 『ぼく、どんちゃん』。 チャームポイントは 大きな手 大きな頭 大きな声。 得意技は 『スタミナ満点の寝グズ』。 その音量と持続力は 他の追随を許しません。 残念なところは 『開いてるの
冷え冷えペットボトル投入。 2013年08月15日00:22 カテゴリ:三代目たち 連日の猛暑が続いてます。 我が家はリビングに付いている エアコン1台で 全室をカバーしています。 なので どの部屋も微妙に暑い。 本日は ペットボトルに水を入れ よーく冷やしてみました。 結露を味見。 この点では アイスノンより
どすこいどんちゃん。 2013年08月14日00:41 カテゴリ:三代目たち 巨大エクレアが ひしめいているのは アイスノンの上。 落ちた。 どんちゃーん、 これ以上は 詰められないよぉ。 それはアンタが デカいからやろ。 ペットショップでは 確実に売れ残るタイプ。 天
仔犬 冷えてます。 2013年08月13日00:00 カテゴリ:三代目たち 洗濯物を取りこんでいると もれなくロコが 付いてくる。 絶対 行かへんし。 チビーズは リビングのソファで いぬ団子。 残暑お見舞い 申し上げます。 冷え冷えワンコにポチ。 にほんブログ村 人気ブ
来客アリ。 2013年08月12日00:34 カテゴリ:親子 大阪のMちゃん ご来訪。 命がけで子どもを産んだロコを 彼女は真っ先にねぎらってくれました。 わいのわいの 大騒ぎの再会。 というわけで 『膝の上のルーク』 を どうぞ。 明日は がんばりマース(^^) エアコン