メルロコ一家の横須賀ストーリー

小柄だけど武闘派な妹モコとおっとりやさ男の兄どん、ショップの売れ残りぐり、ブリーダー売れ残りコロ。ミニチュアダックスファミリーが横須賀で繰り広げる賑やかな日常をディープな関西弁でお送りします。

2024年12月

朝10時。病院は年末年始休暇に入ったので救急センターの処置室にて外来受診。受付してすぐに通されたのだけど一旦、待合室に戻された。米軍基地内?で事故があって4人ほど搬送された様子。基地のナース基地の救急隊ここのナース横須賀の救急隊でごった返してた。大変だなぁ

つづきを読む

メスで切った傷は2時間で再生を始め48時間で入浴できるレベルまで回復します。と、乳がんのオペ前に医師から説明されました。人間の体はよく出来たもので中が汚れていると傷はくっつかない。その汚れを排出するためにくっつかずに様子見してる感じ。胸の傷は6センチ。その

つづきを読む

土曜日(12/28)から本格的に年末年始休暇に入ったのだが。花の業界は秋のお彼岸からハロウィン、クリスマス、正月ときて成人式まで休みが無い。なので事務所が閉まっててもメールはいつも通り入る。私は土日以外の休業日は必ずパソコンを持ち帰っているのだけど年内最終営業

つづきを読む

5時に救急センターから戻ってきて8時半にパパが病院の総合受付に電話してくれた予約外の時は11時までにお越しいただき受付機のナンチャラを押すとナンタラが出てくるのでそこを選択して出てきたナンタラをカンタラして下さい…え〜電話で予約取れへんの〜ぶつぶつてわけで

つづきを読む

40度前後の謎の熱発が始まって4日目の12/27 午前2時半。突然ベッドの中で目が覚めた。なぜ目が覚めた?なぜ?なぜ?自分自身目覚めた理由がわからなかった。なんか変。立ち上がって照明をつけてみた。あ、パジャマの左前側が冷たい。見たら濃オレンジ色の液体でドロドロだっ

つづきを読む

一昨日(クリスマスイブ)の夕方に38度の熱が出てロキソニンを飲んでリビングのソファで布団をひっかぶりながらピザをたらふく食べケーキは明日(クリスマス)にお取り置きなとか言いながら2階の自室にこもったのが19:00。ロキソニンは全く効かず体温は41度。とにかく寒い。

つづきを読む

お仕事かなり忙しいのだが朝の体温40度。布団から出ると猛烈に寒い。明日イベントがあって休んでる場合じゃないのだけどガタガタ震えてたんじゃ使い物にならないし。今回のイベントは私抜きで実施、ということにしてもらった。ワンズはパパにお散歩に連れてってもらってご機

つづきを読む

今日は朝から乳腺外科と呼吸器外科の外来受診。13時から乳腺14時から呼吸器の予定がどちらも1時間押しで終わったのが15:30分。嗚呼もうだり〜だり〜外来の椅子はなんでこんなに固くて背もたれが低いのん?と親友のナースに聞いたことがあるんだけど。『心臓マッサージ仕様や

つづきを読む

日曜日 午前11時横浜中華街付近に出没したメルロコファミリー。いやあ、覚悟してたけど寒い。象の鼻パークでお弁当を食べる。ホカホカだった弁当も買って5分で冷え冷え。食べ終わって赤レンガ倉庫に移動開始。移動途中の橋。いつもは人が凄くてわんこはバギーに詰め込むんだ

つづきを読む

会社の近所の鶏肉屋さんでササミを2キロ買ってきた。ちなみにママの職場は卸売市場の中にあるので『鶏肉商』という専門店があるのだ。それをパパが薄く小さく切ってドライフードメーカーにセットした。最短でも12時間を要する。しっかり乾燥させないとカビ生えるからね。

つづきを読む

↑このページのトップヘ