土曜日
朝9時の鎌倉は
とっても静か。
あじさいピークの本日は
この後、
とんでもなく混んで
江ノ電は途中駅からは
満員で乗れなかったらしいです。
さて。
ママの本日の仕事場は
古巣のギャラリー。
3年前まで
こちらに勤めていました。
来週の木曜日まで
鎌倉彫と花の
展示会開催中。
今回の合同イベントは
神奈川県産の花の
需要拡大が目的。
見に来ていただいた方に
少しでも花に
親しんでいただこうと
展示するだけではなく
地元の花を仕入れて
市価の半額で販売。
アタクシ、
一日がかりで
小分けしました~
そのころわが家では
パパがバイクで
チビ―ズを
ピストン輸送。
トリミング終了です。
左は汚母さん。
その差歴然。
プロの技だわ
コレは。
モコちゃん、
なんか2つほど
若返ったで。
コメント
コメント一覧 (2)
6月の鎌倉といえば 紫陽花ですから
凄い激混みですね
さすが観光地
その観光の方が 少しでも 鎌倉彫と 鎌倉のお花に興味を持ってくださると良いですねこの季節 どのわんこも サマーカットでございます
人間も 髪切ると 若く見えるのと同じ わんこも 毛が生え揃う前の パピーに戻ります
うちなんか スムース並みの プロのトリマーによる3ミリ全身バリカンですから 完全に見た目はパピー
中身は13歳の老体
首の後ろの浮き輪は 中年を隠せませんけど
足裏もすっきりすると 足洗いも楽 何時もこうあってほしい(我が家には専属トリマーが居るのに)
まるがりーたの時だけ プロにお願いします
毛の掃除が ものすごくって 掃除考えると プロにお願いした方が楽
貧毛のアリスは 水曜に 姉ちゃんトリマーによるシャンプーカット&爪きり お尻は柴犬です
何故か 冬でなく夏に 胸の飾毛が マックスなアリス
冬に近づくにつれ 貧相になる 不思議
尻尾だけは 見事なフラッグなんだけどな
レオンは ねずみ尻尾 軽くなったせいか よく振ります
おしっこ時には アンテナが立つ 電波受信してるんか
スッキリして 暑い夏 乗り切りましょう
3頭いっぺんだと お財布の中身も スッキリするけどね
都会は高いんだろうなぁ
汚母さん…(  ̄▽ ̄)
ロコちゃん仕方ないよねぇ、姫と王子?はプロに磨かれてきたんだし(^^;
モコちゃんの胸毛に顔を埋めたいッ
フワフワ〰♪
どんちゃんもきっとフワフワなんだろうけど、黒いせいで写真で伝わらなかったのね、残念(^^;