私も行く。 2017年06月28日00:00 カテゴリ:メル 夕方4時。おさんぽに行く準備をしていると還暦メルさんヤル気満々。では行きましょう!と、やっぱり・・・婆さん大ブレーキ。このあたりの折り合いが今後の課題。アンタもちょっと無理してるんとちゃう?問題はモコどんの引っ張り過ぎ。 「メル」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. レオンのかあちゃん 2017年06月28日 07:20 昨日コメント送ったとき なんかおかしげだったPC君 やっぱり 送れてなかったようです メルちゃん 年齢の割りに 若いよ 元気いっぱい でもやっぱり 孫の歩調では歩けないよね うちも 13歳と6歳やからね レオンだって6歳のころはもっと快活に歩けたさ 今ではアリスの 普通の歩きに 小走り状態で無いと付いて行けず 体力が持たない 匂い嗅いだり のんびりお散歩が合う じいちゃん でも 一緒に行きたがるんですよ ひとりだと アリスが居ないと 動きません いや今日は待っても姉ちゃん帰らないし アリスは居ないし じゃぁ 庭でいいとなります 昨日は 曇りだったので 昼の散歩には 一緒に行けたが 16時のねえちゃの一時帰宅には レオンはお留守番 さっき 待ちきれず おしっこに出たばかりだし お散歩は 旦那の帰宅時にしてもらおう たまにはアリスも 自分のペースで 歩きたいだろう 時間短縮にもなるし どうしても レオンがいると 時間が倍掛かる 玄関まで行ったのに 置いてかれてしょんぼり ほら直ぐ帰ってくるから アリスは決まったフードしか食べれないから 先におやつ食べてよ アリスバビューンと散歩して帰ってきた 4歳の活発な時期の子と シニア組み 付いて行くほうが大変だよね シニア組み お散歩が負担にならないと良いのだけど もの足りないだろうが モコちゃん メルちゃんに合わせてあげてね 1. ぐりひな 2017年06月28日 02:07 そんなんですよ、人間もワンコも歳を増すごとに若者と同じスピードで動くのは大変なんだと思います。 でもウチのおじぃもそうだったけど、やっぱりみんなと一緒に行きたいんです。大変だろうからって別に行こうとするとホントに泣いてました💦 でもウチの場合は歳の差16歳、一緒に行く方がどう考えても無理でしたけど(;^_^A メルちゃんスリングinもしくはチーム分け散歩… どちらにせよパパさんファイトッ ってコトですね(^^) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
やっぱり 送れてなかったようです
メルちゃん 年齢の割りに 若いよ 元気いっぱい
でもやっぱり 孫の歩調では歩けないよね
うちも 13歳と6歳やからね
レオンだって6歳のころはもっと快活に歩けたさ
今ではアリスの 普通の歩きに 小走り状態で無いと付いて行けず 体力が持たない
匂い嗅いだり のんびりお散歩が合う じいちゃん
でも 一緒に行きたがるんですよ
ひとりだと アリスが居ないと 動きません
いや今日は待っても姉ちゃん帰らないし アリスは居ないし
じゃぁ 庭でいいとなります
昨日は 曇りだったので 昼の散歩には 一緒に行けたが 16時のねえちゃの一時帰宅には レオンはお留守番
さっき 待ちきれず おしっこに出たばかりだし お散歩は 旦那の帰宅時にしてもらおう
たまにはアリスも 自分のペースで 歩きたいだろう
時間短縮にもなるし
どうしても レオンがいると 時間が倍掛かる
玄関まで行ったのに 置いてかれてしょんぼり ほら直ぐ帰ってくるから
アリスは決まったフードしか食べれないから 先におやつ食べてよ
アリスバビューンと散歩して帰ってきた
4歳の活発な時期の子と シニア組み
付いて行くほうが大変だよね
シニア組み お散歩が負担にならないと良いのだけど
もの足りないだろうが モコちゃん メルちゃんに合わせてあげてね
でもウチのおじぃもそうだったけど、やっぱりみんなと一緒に行きたいんです。大変だろうからって別に行こうとするとホントに泣いてました💦
でもウチの場合は歳の差16歳、一緒に行く方がどう考えても無理でしたけど(;^_^A
メルちゃんスリングinもしくはチーム分け散歩…
どちらにせよパパさんファイトッ ってコトですね(^^)