水曜日11時。
鎌倉のアロ君パパの
病院に来ました。
病院に来ました。
窓の中には
アロ君の妹分のフラちゃん。
アロ君の妹分のフラちゃん。
横須賀に引っ越す前に
こちらでトリミングをした時
メルの胸にシコリがあるのを
教えていただきました。
その時はよーーく触らないと
わからないくらい
小さなものだったので
先生と話し合った結果
『しばらく様子を見ましょう』と
言うことになりました。
それがだんだん
大きくなってきたので
今日、改めて先生に
診ていただきました。
1つだったシコリは
左右の胸に複数個見つかり
最初の1つは
かなり大きくなっていました。
そして。
『鼠径ヘルニア』も
発見されました。
こちらの方は
はっきりと
『手術』を勧められました。
パパと先生の腰を据えた
話し合いの結果
3月29日に手術を
することになりました。
することになりました。
乳腺腫瘍は
一度には取りきれないので
一度には取りきれないので
今回は左右どちらか半分だけ。
鼠径ヘルニアの手術。
今後の乳腺腫瘍への
影響を考えて避妊手術。
かなり大掛かりな
手術となります。
手術となります。
術後は大事をとって2泊。
腫瘍の悪性か良性かは
術後の病理検査まで
判明しません。
でも、ママは信じているよ。
大丈夫、絶対に大丈夫。
病院を出て
いつものカフェへ。
ランチはしらす丼。
付け合わせのフキノトウに
春を感じました。
ママはいやだよーだ。
庭の桜は満開。
ゆっくりほっこり
お花見させてもらいました。
血液検査もレントゲンも
全く異常なし。
数値からは『癌』の
影はありません。
ママはこう考えているの。
今回のことは全て
神様が書いた『鼠径ヘルニア』を
回避するためのシナリオ。
このまま気づかず
腸が飛びたしてしまったら
あっという間に大変なことに
なるんだって。
だからメル、
頑張って治そうね。
カフェをでて
材木座海岸まで
おさんぽしました。
メルはとっても元気です。
みんなで一緒に
頑張ります。
コメント
コメント一覧 (22)
手術が無事におわりますように。
応援してます☆
手術頑張っ!
優秀な主治医さんと
家族と乗り切るんだよっ
しらす食べたい?
手術頑張ったら おばちゃんが
たーんとおくるから❤
終わりますように。
大丈夫!大丈夫!
ウチの先代ダックスも乳腺腫瘍で2回に分けて手術しました。おかげさまでいずれも検査で陰性でした。
乳腺腫瘍の前に突然の高熱を出して、病院に駆け込んだら子宮蓄膿症で緊急手術をしたので、その時と比較したら心の準備も出来たので、落ち着いて手術に挑めました。
その後、前庭障害を2回やったり急性膵炎やったりしましたが、元気に晩年を過ごし16歳半まで犬生を満喫して虹の橋を渡って行きました。
ご不安はあるかと存じますが、応援してます。
しっかり乗り越えてくれると思いますよ❤
脂肪腫と診断されていましたが
一部硬い所が出てきたので
3月20日に局所麻酔で切除する事になりました。
家の犬は追浜の動物病院で手術します。
お互いに無事に手術が終り
切除した組織が良性でありますように。
2年ほど前、メメも乳腺腫瘍を見つけ、前々からあった鼠径ヘルニアとヒートの間隔が短くなっていることが気になって、今回のメルちゃんと同じ手術をしました。メメは乳腺腫瘍が片側だけだったので、1回で済みましたが、縫合糸の不安とか気になることもしっかり話をして臨みました。
術後予想以上に元気で拍子抜けしました。きっとメルちゃんも頑張ってくれます。
手術にあたって、フルオブビガーの術後服を準備して、これは良かったなって思いましたので、ご紹介まで。術後服着た姿がスクール水着か女子プロかって感じでかわいかったですよ。
毎晩夜中の12時の配信と同時に横須賀ストーリーを楽しみに読ませてもらっています。
お散歩で時々会うワンちゃんより、四ワンちゃんの方がすごく身近に感じていて、メルちゃんが手術になり、とってもびっくりしました。
でも、早く見つけてもらえて本当に良かったですね。 そして元気に復活して、四ワンちゃんでじゃれる姿を今から心待ちにしております。
メルちゃん頑張れ〜〜
そういうことだったのね( °Д° )!
大丈夫!ロコモコどん&パパママついてるし
もちろんウインルーファミリーも陰ながら応援してる!
頑張ってサッパリしてきてね‼‼
悪いところ治して、最強婆になって帰ってくるのを待ってます!
29日は元気玉送りますからねー!
ここへ来て、おバカな質問で大変恐縮ですが、ヘルニアの病名はなんと読みますか?il||li (つω-`*)il||li
そんなヘルニアもあるんだ!とすぐに調べようと思ったのですが、想像していた「ろうけい」ではヒットせず、つくづく自分のおバカさに呆れた次第です( ̄^ ̄) こんなこと聞いてるコメントした方もいないし、もうすぐ10歳のダックス二匹飼って起きながら不勉強ですね( T_T) いろんな病気があることを事前に知っているか知らないかで、重大な見過ごしをする前に是非おバカなわたしに教えてください。
そしてわたしはメルちゃんが一番好き!何年も前からメルちゃんが一番好き!!! 最近三世の可愛いさに話題とられてますが、いつも写真ではメルちゃんを探しています! 大丈夫、静岡から強力な元気玉送っています!
きっと今乗り越えれば楽しいこといっぱいまってるよー♪
たくさん元気玉送るから手術頑張ってねー!応援してるよー!
メルちゃんも、それならしゃーないかー、前から何か言ってたしなー、頑張るしー、と踏ん張ってくれるのではないでしょうか。
渋々不機嫌かもしれませんが。その察しの良い頭の良さも、さすがメルちゃん!!
だから大丈夫。信じてます。
フレーフレーゴーゴー。
メルちゃん、頑張って下さいね。
入院中は寂しいけど頑張って乗り越えようね(*^^*)
メルちゃん、ファイトだぁ〜‼︎(o^^o)
気になるところ綺麗に治してもらったら、これまでよりももっともっと、元気になれるからネ!
応援しています!
乳腺腫瘍は子宮系の病気と共に女の子に生まれた以上誰にでも可能性がある病気ですし、
鼠径ヘルニアは信用されてる獣医さんが手術を勧めるなら、腹膜の穴も小さくはないというコトなんでしょうね。
良性か悪性か、絶対に良性であるコトを願いますッ祈りますッ
人間もワンコも病は気から、楽しいコトがいっぱいで笑顔でいたら飛んでいくんですッ
微力ながらメルちゃんの手術の成功と全快を心から祈ってます。
ママと離れるのは寂しいけどメルちゃんなら大丈夫
皆がメルちゃん応援してるからね。広島からメルちゃんに元気玉送るからね〜
言葉が話せない分、人間のことより心配になります。
メルちゃん、きっとよくなるよ!!
手術、成功してもっともっと元気に長生きできるように祈ってます。