12月28日 土曜日
午前10時
午前10時
鎌倉駅前のコンビニ脇の
ベンチにてワンズの朝ごはん
モコ以外は酔うので
全員朝メシ抜きで
やってきました
やってきました
さあ、行動開始
本日の最大ミッション・・・
江ノ電カレンダー2つ下さーい❗️
1つは我が家の分
もう1つは
大阪の友人の分
さあ、
ミッションコンプリート
したので
ミッションコンプリート
したので
ぶらっとお散歩
28日の鎌倉は
平日の朝っぱらの空気感
な、モコちゃん❗️
境内は初詣の準備真っ最中
奥に見える黒いパネルは
おそらく電光掲示板
『ここから本殿まで待ち時間・・分』
とか出るに違いない
この
『帝都物語』風衣装の人々は
通行整理をする
アルバイトたち
おそらく
研修をしているのでしょう
八幡宮周辺は
大晦日の午後11時から
3日の夕方まであちこちで
交通規制が入り
多勢の参拝客と観光客が
押し寄せます
本殿手前の
直会殿(なおらいでん)で
お参りするパパワンコ
本殿までは
長い階段があるので
長い階段があるので
いつもここでお参り
鶴岡八幡宮というと
『大銀杏』が有名だったのですが
平成22年3月深夜
雪まじりの強風で倒伏
当時鎌倉に住んでましたが
600メートル離れた我が家にも
どーーーーーんという
鈍い音が聞こえました
でも、残されたひこばえは
こんなに大きくなりました
1000年経てば
あの大きな
大銀杏になるのです❗️
大銀杏になるのです❗️
この後海に行ったのー。
ランキングに参加しています〜
コメント
コメント一覧 (1)
普通の作業着に蛍光色のベストより、神社らしいし目立つし素敵ですね(´▽`)