がっちりマスクして
アルコール除菌ティッシュと
アルコールスプレーをカバンに詰めて
鎌倉に出没。
秘密のパーキングに車を停めて
まずは小町通りにやってきました。
晴天の日曜日。
どこかに行きたい
どこに行こうか
いろいろ迷ったのですが
一番土地勘のあるところってことで
鎌倉にやってきました。
やっぱり鎌倉っ子のチビたちは
しっぽブンブンで楽しそうです。
秘密のパーキングから
小町通りを駅の方に抜けて
駅の地下道を江ノ電の駅方面へ。
いつもなら
観光客で埋まるポイントですが
今日はご覧の通り。
江ノ電鎌倉駅から
御成通りを歩きます。
早朝ぽく見えますが
もう午前11時。
普段の日曜日なら
横浜・品川あたりをチェックアウトした観光客で
ごったがえす時間帯です。
突き当たりが由比ヶ浜通り。
由比ヶ浜通りを長谷方面へ。
車が走ってない。
人も歩いてない。
めっちゃ早朝の風情。
着きました。
ママのお気に入りポイント
『御霊神社』です。
時間は11時40分。
今からお弁当を食べます。
モコどんが気にしているのは
社務所の主。
ちょくちょく記事にしている
この風景。
奥の鳥居は絶好の
江ノ電撮影ポイントとなっておりまして
こんな感じに撮れます。
ママ的にはこの絵はハズレです。
やっぱり江ノ電は黄色と緑じゃないとね。
てわけで写真いっぱい撮ったので
明日も鎌倉の記事です。
コメント
コメント一覧 (2)
セブン○○○ でバイト中で休みが今度いつもらえるかわからないくらい 人手不足ブラックですが
旦那が4月からお江戸に単身赴任になりましたので
必ずや 今日のを参考にさせていただきます❤️
父ちゃんも横須賀ウロウロしてメルロコちゃんに会うぞ!って 意気込んでおります❤️
声かけれるかな? なんせチキンなんで 父ちゃん
人が少ない理由とお店の皆さんの心情を考えると、とても複雑な気分です。
でも人が少なければそれだけ感染のリスクは下がりますね。
万全の準備でのお出かけ、楽しめたようでなによりでしたぁ(^^)
江ノ電の写真よく撮れてますね~。
メルロコモコどんちゃん達もさすがですし、もちろんカメラの腕が素晴らしいですッ(^.^)