食べられないの。 2020年07月02日00:00 カテゴリ:ロコ 朝からだんだん雨風が強くなってきて庭の木々がひっくり返りそうなのでパパが重そうな実を取ってきた。ロコが欲しそうな顔をしたのでピーマンを小さく切って差し出したら飛びついて口に入れたんだけど口の横から出てきたそうな。この子はもう生の野菜はカミカミできなくなってしまうのだろうか?ササミのジャーキーは?きゅうりは?口の中の糸がとれたら食べられるようになるのかな?頑張ろうねロコ。ポチっとよろしくお願い致します。メルロコのお洋服はこちら 「ロコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 8. やまとん 2020年07月02日 16:42 よく歯ブラシされてましたよね。 偉い子達だなーと拝見してました。 うちの子も10歳の今年4月に犬歯4本残して後は全て抜歯しました。 野菜や果物を食べてポリポリが見れなくなるから嫌や~と歯の治療を放ったらかして最後は呼吸発作を起こし一度意識を失いました。怖かったです。 奥歯が溶かされその穴に食べカスが詰り鼻の気道を塞いでいた為だったんです。歯の痛みと息苦しさを我慢させてかわいそうなことをさせてたと今更ながら大反省です。言葉が交わせないからこそちょっとした変化に気をつけないとダメなんですよね。 3ヵ月経った今は以前よりごはんの食べるスピードも早くなりましたし野菜はフード大に刻んであげると奥の歯茎で噛んで食べてくれてます。 ロコちゃんも大丈夫❣️ 7. Kazukazu. 2020年07月02日 14:40 そうなんですよね。 抜歯後、歯の隙間から食べ物がこぼれてしまうことも… でもきっと大丈夫です。 今は違和感があるし歯がないことに慣れていないから。 そのうち自分で工夫して固くても前歯でも器用に噛んでくれるようになりますよ。 ただ丸くて固いとお口の中で転がってしまい飲み込んでしまってもいけないので薄切りか細長くしてあげればいいかもしれませんね。 我が家のハイシニア犬はすべてミキサー食、 オヤツも潰して食べさせていますがロコちゃんはまだまだ大丈夫! 結構、飼い主の方がそんな姿をみるとショックを受けてしまいますよね。 でもワンコの方がなかなか逞しく工夫上手。 きっときっと普通になります。 ロコちゃん、そしてママさん。 頑張れ✊‼️ 6. ハルまま 2020年07月02日 10:06 大丈夫。 うちのハルは右奥の上下2本と右の犬歯とちっさい歯が数本しかないけど、それで噛んでるよ。 キュウリもおやつも、 手で持ってそこに持って行ってあげてるけどね 5. kino 2020年07月02日 08:10 ロコちゃん、抜糸するまでのもう少し。今は口の中に違和感あるからね。落ち着いたら、いっぱい、美味しいもの食べようね🎵 4. 奈々チョコサラ 2020年07月02日 08:08 大丈夫ですよぉ🙂 歯が無くても、歯茎がしっかりしていれば1本も無くてもカリカリフードも食べれるので、ジャーキーもいつもより小さめが良いかもしれませんが食べれると思います! 早めに気づいて抜歯して良かったですね♡ ウチはちょっと遅くて歯茎までダメだったので、カリカリをふやかすことになってしまいましたが… p(*^-^*)q がんばっ♪ 3. 空 2020年07月02日 06:22 そうなんですよね、奥歯がないともうカミカミ出来ないので、野菜は丸飲みしてもいいサイズ、丸飲みしてもいいおやつにしていました。大好きなアキレスなどは我が家から撤去しました⤵︎ そうしてたらもう1ワンの歯垢がまた溜まりました泣。 まだロコちゃんは前歯のほうがあるので、自分で工夫して噛むのかもしれませんね。 昨日のブログは思わず涙しました。 ロコちゃん!たくさんパパママに甘えてね(´▽`) 2. ぐりひな 2020年07月02日 00:45 そうかぁ。 でもきっとこれからも食べられますッ ロコちゃんの口の中には健康な歯がいっぱい残ってますもん(^^) 知り合いのダックスちゃんは犬歯1本だけしか残ってませんが、カリカリもおやつもちゃんと食べれてますよ。 今はまだ抜歯したばかりで心配ですよね。 きっと大丈夫ですよ~(^.^) 1. ユリアのパパ 2020年07月02日 00:13 せめて、包丁の腹?で潰して噛みやすくしてあげてください(;>_<;) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (8)
偉い子達だなーと拝見してました。
うちの子も10歳の今年4月に犬歯4本残して後は全て抜歯しました。
野菜や果物を食べてポリポリが見れなくなるから嫌や~と歯の治療を放ったらかして最後は呼吸発作を起こし一度意識を失いました。怖かったです。
奥歯が溶かされその穴に食べカスが詰り鼻の気道を塞いでいた為だったんです。歯の痛みと息苦しさを我慢させてかわいそうなことをさせてたと今更ながら大反省です。言葉が交わせないからこそちょっとした変化に気をつけないとダメなんですよね。
3ヵ月経った今は以前よりごはんの食べるスピードも早くなりましたし野菜はフード大に刻んであげると奥の歯茎で噛んで食べてくれてます。
ロコちゃんも大丈夫❣️
抜歯後、歯の隙間から食べ物がこぼれてしまうことも…
でもきっと大丈夫です。
今は違和感があるし歯がないことに慣れていないから。
そのうち自分で工夫して固くても前歯でも器用に噛んでくれるようになりますよ。
ただ丸くて固いとお口の中で転がってしまい飲み込んでしまってもいけないので薄切りか細長くしてあげればいいかもしれませんね。
我が家のハイシニア犬はすべてミキサー食、
オヤツも潰して食べさせていますがロコちゃんはまだまだ大丈夫!
結構、飼い主の方がそんな姿をみるとショックを受けてしまいますよね。
でもワンコの方がなかなか逞しく工夫上手。
きっときっと普通になります。
ロコちゃん、そしてママさん。
頑張れ✊‼️
うちのハルは右奥の上下2本と右の犬歯とちっさい歯が数本しかないけど、それで噛んでるよ。
キュウリもおやつも、
手で持ってそこに持って行ってあげてるけどね
歯が無くても、歯茎がしっかりしていれば1本も無くてもカリカリフードも食べれるので、ジャーキーもいつもより小さめが良いかもしれませんが食べれると思います!
早めに気づいて抜歯して良かったですね♡
ウチはちょっと遅くて歯茎までダメだったので、カリカリをふやかすことになってしまいましたが…
p(*^-^*)q がんばっ♪
まだロコちゃんは前歯のほうがあるので、自分で工夫して噛むのかもしれませんね。
昨日のブログは思わず涙しました。
ロコちゃん!たくさんパパママに甘えてね(´▽`)
でもきっとこれからも食べられますッ
ロコちゃんの口の中には健康な歯がいっぱい残ってますもん(^^)
知り合いのダックスちゃんは犬歯1本だけしか残ってませんが、カリカリもおやつもちゃんと食べれてますよ。
今はまだ抜歯したばかりで心配ですよね。
きっと大丈夫ですよ~(^.^)