昨夜から頭痛がしていた。
そして少し耳が
詰まっている感じがしていた。
詰まっている感じがしていた。
昔から風邪引くと
この耳の閉塞感があった。
なので今回も「風邪ひいたかな」と
思っていた。
今朝、
起きて立ち上がったら
ぐる〜〜〜と世界が回った。
そして
新幹線でトンネルに入った時に感じる
ばんっという振動みたいなものを
ずーっと感じるので
これはただ事ではない、と
午前中仕事休んで
耳鼻科に行った。
耳鼻科に行った。
診断は
「低音障害型急性感音難聴」。
あのー、
これって、
症状のことであって
これって、
症状のことであって
病名ではないですよねー
これの原因ってあるんじゃないのー
これの原因ってあるんじゃないのー
と思いつつ、
とりあえず薬もらって帰宅。
とりあえず薬もらって帰宅。
で。
難聴どーしましょといえばこの人
大阪で高濃度酸素カプセルの
サロンを経営している
横浜近辺で
同規格のカプセルを探して欲しい
同規格のカプセルを探して欲しい
とお願いした。
突発性難聴に酸素カプセルはもう常識。
ただ、高気圧・高濃度でなければならないので
その辺の◯ッカムさんではダメなのだ。
調べてもらったところ
残念ながら神奈川県下にない。
東京ならなんとか5〜6台。
どこも職場から電車で90分はかかる。
で、親方に症状を説明していたら
どっちの耳が聞こえにくい?
と聞かれ、
とっさに答えられない私に
「メニエールかも」
と。
突発性難聴の場合
明らかに聴こえない、
と自覚できて
と自覚できて
私のように「右か?いや左?」
なんて状態ではないらしい。
なんだか
すとん、と腑に落ちた。
とりあえず1週間は
真面目にちゃんと服薬がんばって
夏休み早めに取って
大阪帰って親方のカプセルに入ろう。
結局本日は休暇を取ったのだが
お散歩は自粛。
メル婆は私につきっきり。
親子サンニンで
出かけて行きました。
今日はまだ涼しいよ。
もうすぐ梅雨明け。
明るい時間帯のお散歩は
厳しくなるね。
コメント
コメント一覧 (9)
とうちのカプカプに入れてあげたい。
せっかくなので、この場を借りて皆さんにご忠告です。
日本国内の市場に出回っている「酸素カプセル」と呼ばれている装置の99%は
ほぼ効きません。なぜならば、ママのブログにあったよう、高濃度酸素を供給せず、ただの空気しか出ていないからです。
恐ろしいことに、ちょっとした内科院でも扱われていて、ドクター自身もご存じない方が多いのが現状です。
さらに、「酸素ボックス」なるものにも要注意です。
有名国立大学で共同研究・開発!と謳っている会社がありますが、そんな開発していません。
ただの「監修」です。
気をつけてくださいねー
by親方
せっかく足指が良くなってきたのにスッキリしないとつらいですね。お大事にしてください。
「突発性難聴に酸素カプセルは常識」なのですか?!知りませんでした。突発性難聴ではないと思うのですがず〰️っと左耳が聞こえにくくて加齢のせいだと思っていましたが何だかとっても「高濃度酸素カプセル」に興味が出ました。嬉しい情報ありがとうございます。
私も20代の頃にメニエール患いました。
その頃は酸素カプセルは無かった(T-T)
いつも行っている内科に通っていましたが、脳外に回されて、脳には異常なかったので、めまい科に回されました。
めまい科では上体をグルグル回されたり、すごい検査されました。
グルグル回されることによって、右回りか左回りかのめまいが起こってるかわかります。
左右の瞳孔の震えでわかるそうです。
左右どちらかわかれば、めまいが起こった時のセルフ処置が楽になりました。
私は、常にめまいがあったので(強弱はありました)
真っ直ぐ歩けるまで約2年かかりました。
ママさんもぜひ脳外(脳の病気怖いから)めまい科をオススメします。
今なら、めまいのお薬良いの出てるし、心配無いですよ(^^)
低音聞き取り難くなってますねー、目眩しませんか?て
言われたよ。
普段の生活で聞き取りにくいは
ないけど
目眩はちょいちょい。
こーねんき?と思ってたけど
今日のブログ見て
やっぱり耳なんだなーて思った。
→症状がブログと一緒💦
ちゃんと病院行かなきゃだね。
今日の記事にある意味感謝です。
メニエール私も去年に症状出て治療しました。
親方のカプセルが効果的とは知らなんだ〜
幸い、症状は改善されて今はお薬には頼る事はないんですけどしんどかったですね。
無理せずにゆっくり休んで下さいね〜
ナイチンゲールのメルちゃん頼んだよ〜(^^)
お大事になさってください。
初めて聞いたタイトルの病名?症状名?と、親方さんの言う「メニエール病」は聞いたコトはあるけどよく知らないって調べちゃいました。
親方さんの酸素カプセルも効果有りなんですね。
病気についてのアドバイスは何もできませんが、とにかくお大事にしてくださいッ(>_<)
メルちゃん~ッ ママさん癒してね~ッ
大丈夫ですか?
ゆっくり休んでください。お大事にしてくださいね。
その時は、突発性難聴かメニエールと言われ…。
聴力検査で低音が聞こえてないと言われたが、自覚なし。それより、金属音等が耳に響いて辛く耳栓してました。薬で良くなりましたが、数年後に再発。
今思えば、ストレスがあったかな?と。
お辛いでしょうが、無理のないように。