連休最終日
朝9時半
鎌倉の駅前にいました
11時に来院するように
アロくんパパ先生から
連絡があったのです
渋滞を避けて
早めに鎌倉入り
パン屋のオープンカフェで
少々お高いモーニング
まだまだ時間があるので
鶴岡八幡宮に行ってみよう
手水舎には
柄杓(ひしゃく)の代わりに
お花がいっぱい
こうやって手を洗います
いいんじゃない
自分が使った柄杓の
洗い方を知らない方や
洗い方を知らない方や
それどころか
柄杓に口をつけて水を
飲んでしまう方もいるので
飲んでしまう方もいるので
ずーっとこれでいい、と
ママは思うのであります。
なむなむするパパ
ロコロコ言ってるに違いない
さあ、さあ、
ロコは元気かなーっ❗️
昨日、緊急入院して
手術したロコちゃん
一晩あけて
様子はどうでしょう・・・
先生から
『がっつり目を合わせないでね』
と
と
言われたので
診察室の奥を
そーーーっと覗く
そーーーっと覗く
いた❗️
エリザベスカラーつけて
普通に歩き回ってます
アイツ、
お腹痛くないのかな・・・
お腹痛くないのかな・・・
その後
先生から話を伺いました
先生から話を伺いました
ロコちゃんの子宮には
大量の膿が溜まっていて
いつ破裂しても
おかしくない状態でした
ロコちゃんは
子どもを産む時に
帝王切開してるので
もともと子宮に癒着があり
それが炎症の原因となったと
思われます
先日の発熱の時には
画像で確認できなかったので
その後一気に
悪化したのでしょう
もし破裂していたら
おそらく命は
なかったと思います
ロコは
ギリギリのところで
ギリギリのところで
命をつなぎました
もし
昨日病院に行ってなかったら
昨日病院に行ってなかったら
もし
エコー検査しなかった
もし
昨日手術しなかったら
たらればになるけど
もし
メルに持病がなくて
診察に行ってなかったら・・
色んな偶然が
重ならなかったら
重ならなかったら
ロコはもう
ここにいなかったかも
しれません
しれません
今日の午前中の
血液検査の結果
血液検査の結果
白血球の値が
測定域の上限を上回る値
(要するに測定不能)だったので
(要するに測定不能)だったので
退院は
水曜日以降になりました
しょんぼりパパさんを
慰めるどん
今日は
だれかひとりだけ
連れて行こう
ということになり
どんが選ばれました
理由は
連れて行こう
ということになり
どんが選ばれました
理由は
『留守番させると
家が散らかるから』です
ポチっとよろしくお願い致します。
メルロコのお洋服はこちら
あきらめないで。まだ出来る事があります
カレンダー販売中です。
楽天市場

Amazon
コメント
コメント一覧 (23)
ゆっくり養生してね。
早く よくなりますように。
たら、れば……考えるだけでもゾッとします。
でも今、ロコちゃんは生きています。
頑張っています。
ロコちゃんは強い子です!
だからきっと、必ず早く良くなります!
どうぞお大事に……
いつもロコ様から、元気をもらっています。
特に今年は、辛い時、ダメな時、
ロコ様の笑顔を見て、
「頑張ろう」って生きてきました。
だからこそ、ロコ様に何かできないかと思い、
今日、近くの神社で病気平癒の祈祷をしてもらいました。
いつも、ロコ様にもらっている元気、
ロコ様に届くといいな。
メルロコ一家も応援していると思うけど、
ロコ様ファンの皆様が、応援しています。
ひとりじゃないからね。
ロコたん、早く元気にもどってきてね!
ホントよかった。
後はゆっくり養生して、おうちに帰ってきてね。
アロパパ先生の経過報告きいて、鳥肌がたちました。
実は、そんな大事だったとは。
ちょっとした異変に対応していけるパパさん、ママさん、アロパパ先生、みなさん、素晴らしいです。
いつも、私はできるかな?って思います。
帰り道、どんちゃんいてよかったね。
選抜理由がどうであれ笑笑
うちは今のワンコが初めてのワンコなので
10歳の今はまだ 問題なく元気ですが
これからが心配。
少しでも様子が変と 感じたら 即 病院!を教訓に 後悔のない 「たら、れば」にしたいです😊
メルロコファミリーのパパさん ホントに凄い👏
元気印のロコちゃん、早くお家に帰れるように
おばちゃんも なむなむしてるからね😉
そんなギリギリの状態だったのに、みんなとお散歩したり「ちょうだいちょうだい」したり💦
平気なフリしてたなんて😭😭😭
でも、愛情深く見守るパパママはちゃんと分かっててくれたね♡
色んな『ネガティブもしかして』もあり得るけど、メルロコモコどん家はきっと違う視点からでも気づいたような気がする。
何はともあれ、後は回復を待つのみ❣
合併症などはアロ先生が回避してくれる!
応援してます❤
急に寒くなるし皆で体調管理しながらロコママの帰宅を待とう!
偶然というより運命に導かれたんだと思います。
きっとロコちゃんは長生きしますね(^∇^)
早く退院してお家に帰れますように⭐️
本当泣けますね
どんちゃんいてよかったですね
いなかったら ちょっと帰り道寂しい😔
早め早め受診ですね
早く 気づく事が中々できないので 反省
生きてるって当たり前じゃなくて、奇跡の繰り返しなんですね。こういう、もし〇〇しなければ今ごろ…というゾッとする事が起きると、本当に健康の奇跡に感謝しますよね。良かった…ロコちゃん良かったね!
病院へ行くタイミングを見計らうのは私みたいなド素人には難しくて、でも後悔したくないので考えずに何かあったら速攻病院へ行くことにしています。
諭吉さんは飛んでいきますが😂
ロコちゃーん、早くおうちに帰りたいね!
もう少し辛抱してね😊
よく手術頑張りましたね!!
元気印のロコちゃんが緊急入院・緊急手術と聞いて…
でも!
メルちゃんの通院があってもあるかもですが、やっぱりロコちゃんの生命力です☆
ゲージの中で動いてるのもロコちゃんのチカラです♡
ロコちゃんもう少しでお家帰れるからね☆
メルちゃん・どんちゃん・モコちゃん♡
お留守番よろしくですペコリ((・ω・)_ _))
ロコちゃん無事手術成功して、ちゃんと覚醒して自分の足で歩いてるッ
とにかく良かったですぅ(>_<)
ホントにワンコって我慢強いですね。
もっと早くツライって態度してくれたらいいのにって思うけど、そこはやっぱりパパさんママさんの鋭い観察眼の賜物です。
ロコちゃんの運の良さもその観察眼に支えられてるんですね(^^)
1日も早い回復を祈ってますッ
どんちゃん選抜お疲れさま~(^^)b
本当に、ほんとに、手遅れにならずに、良かった😂
悪いところを取って、これから、絶好調ですね👍
ロコちゃん、一刻も早くおうちに帰りたいでしょうけど、安心して家族と過ごすために、あと少しの我慢だね☺️
無事に手術ができて 良かったですネ
もう少しの辛抱なので 頑張って❗
パパさん💕ママさん
お疲れが出ませんように❗
退院してくるの待ってますね^ - ^
祈っています他の皆も頑張れ
ギリギリやったんですね、本当に良かったです
水曜日が待ち遠しい、パパさん
メルちゃんもモコちゃんもどんちゃんも
そしたママさんも
みんなで待ち遠しいですね
ブログを拝見してる、私たちも待ち遠しいです
水曜日には元気におうちに帰ってこれますように💕
早く退院できますように…🥺