諸般の事情で
帰省をあきらめたアタシは
今日は終日カタカタと
ミシン仕事を
しておりました。
しておりました。
勤務先にある道の駅の
ショッピングモールは
早いところでも
正月4日から営業。
働き方改革と
コロナ感染拡大対策の
合わせ技で
とにかく
人が寄るような機会を
人が寄るような機会を
減らそうと
しているようです。
しているようです。
なので
3日分くらいの食料は
買い込んでおかなきゃ、と
夕飯を食べ終わってから
近所の24時間営業の
スーパーに行ってきました。
・・・そこのスーパー、
正月営業
するそうです。
するそうです。
なんだか気が抜けて
帰ってきました。
てわけで
撮れ高もないので
昨日の『犬洗い』の
未公開写真。
みなさま、
ワンコを洗う前には
必ずレーキングをしましょう。
※記事内の商品のお値段は現在と相違します。
子犬1匹分くらいの
アンダーコートが
抜けますよ。
抜けますよ。
うちの子たちは
みんな大好きですよ。
ご心配のメール
たくさん頂きました。
みなさま、本当に
ありがとうございます。
「ちょうだいちょうだい」を
封印させるのに
手こずっています。
目を離すと
走り回ってます(涙)
走り回ってます(涙)
とりあえず
連休中は
安静に努めます。
安静に努めます。
ポチっとよろしくお願い致します。
メルロコのお洋服はこちら
あきらめないで。まだ出来る事があります
コメント
コメント一覧 (2)
当時それを読んで、ほうほう買おう、と思ったのに数千円をケチり今に至ります。三代目も来たし、買おうかな。
今年も今日がラストになりました。
メルロコブログには勝手にとてもお世話になりました。
年明け早々にメロを失くし、それからは毎日ワンコと暮らせることが奇跡の積み重ねなんだと知り、毎日を噛み締めながら過ごして来ました。
ワンコが自分より先に逝くことは、飼い主のつとめであり、最期を看取る事が終生飼育の大原則ですが、そうはわかっていても絶望に近い悲しみの暗闇に落ちて、二度と這い上がれないと思っていました。あれからもうすぐ一年。早いものです。動植物は年末も正月も関係なく、いつもの日常を生きていますね。三代目を無意識に、メロ!と何度呼んだことか(笑)虹の橋にいても私にしょっちゅう呼び戻されてメロも忙しいでしょう(笑)
来年もワンコと暮らせる幸せの続きを噛み締めていこうと思います。
ママパパ、良いお年をお迎えください!
来年も再来年もずっと、メルロコブログを楽しみにしています(﹡ˆᴗˆ﹡)!
来年コロナどうなるんでしょうねぇ💨
ワンコの安静って難しいですよね。
痛みがある時はワンコ自身もヨチヨチ歩いたり、全身から痛いオーラが出てるけど、ちと痛みがなくなるとすぐジャンプしたり立ち上がったり…(-""-;)
ウチのおじぃの時はブルブルが全身でできるかどうかをひとつの目安にはしてましたが。
でもこの寒さは油断できませんし、病院の診察が始まるまではロコちゃんがどうにか安静に協力してくれますよーにッ
体温くらいのあずきカイロで腰やお腹を温めるのも気持ちいいみたいですよ(^^)