今日は抱っこを拒否して
たったと歩くメル婆。
体調、というか
気分に波があるのは
歳のせいで
仕方がない。
ただ、
体調が悪いのか
機嫌が悪いのか
そこはよーーーく
観察しないと。
前庭疾患を患ってから
階段を嫌うように
なりました。
上がるけど降りない。
これは
「降りられない」
のか
「降りない」
のか。
実際に降りるところ
見てますので
今のところ
「降りるのがめんどくさい」
のだと思ってます。
でもメルちゃん、
無理するなよ。
ポチっとよろしくお願い致します。


メルロコのお洋服はこちら

あきらめないで。まだ出来る事があります
コメント
コメント一覧 (4)
ソファーからスロープへの2cmくらいの段差でも
立ち止まっていることがあり、降りれない時がありました。
目が見えにくくなっていて怖かったのか、
上る時には使わない体の部分が
降りる時には使わないといけないので痛みがあるのか
なぜだか理由はわかりませんでした。
立ち止まっている時は、いつも人間が降ろしてあげるようにしていました。
孫達のスピードについて行くなんて、素晴らしい〜💖
うちのルビーも、先週14歳になり、メルちゃんが元気にしているのを見ると、ついつい、嬉しくなってしまいますが、ほんと、飼い主が、よく観察して、無理させないようにしなくっちゃですね😓
お散歩から帰って、横になってるメルちゃんに、優しく寄り添っているのは、ロコちゃんですか?!
思いやっているんですね🥰
階段も面倒くさいで上等ッ
ママさんもパパさんも喜んで手クシーしてくれますよね(°▽°)
やはり親子なんですね🥰