先月体調を崩して
先生に診てもらったら
子宮内膜症と診断された
モコちゃん。
いよいよ明日、
手術です。
うんうん。
手術したらしばらく
お風呂入れないからね。
今日はこの、
使ってみたいと思います。
温風の温度は最高で40度。
先に温めておこう。
けっこうな風量です。
モコ入れて平気かなぁ・・・
洗浄開始。
黒い汁出る出る。
小さいし、動かないし
ぶるぶるしない。
洗いやすい良い子です。
洗い上がりを
洗車用タオルで
大まかに拭いて
さあ、いよいよ
入ります。
使った後で思ったのですが
ワンコの体温は38度なので
最高温度の設定
40度よりはもう少し高めの方が
良いかも、です。
もこちゃん、最初ちょっぴり
震えてました。
パパ、心配で心配で
「なでなで窓」から
オヤツ入れたり
撫で回したり。
温風は下から噴き出します。
乾きにくい尻尾の付け根とか
脇の下とかが乾きやすくて
良い感じ。
5分ほどで震えも止まりました。
20分ほどすると
全体に乾いてきました。
騒ぐかなと思っていたのですが
暖かいのが気持ち良いみたいで
じーーっとしてます。
30分ほどで一旦出して
乾き具合をチェック。
まだ少し湿っていたので
手でわしゃわしゃしてから
もう一度入れました。
トータルで40分ほど入れたら
大体乾きました。
マイナスイオンが出るので
手持ちのドライヤーより
ふわふわになります。
先に洗った子を
ここに入れておいて
次の子を洗って
拭き上げて
交代で入れれば
部屋に毛が舞わない!
多頭飼いにとって
これは物凄い利点です。
明日は誰を洗おうかな?
Drybo Plusの日本先行販売サイトは
こちらです。
コメント
コメント一覧 (4)
モコちゃん、今日手術なんですね…
その前にキレイにして😊
温風は気持ち良かったかな❔
モコちゃん、頑張って下さい☺️
音はどのくらいなんでしょうか?
おとなしく入ってて、モコちゃん、偉いなあ❣️
最初に入った子が怖がらずに、おとなしく、それもおやつなんてもらいながら入っていたら、みんなこれに入ったら、いい事があるんだ💕って思いますよね👍
モコちゃん、手術頑張ってね✊