暑かった火曜日。



m-20230628-1

それでも
お散歩には行く。








m-20230628-5

賢明やな。

ママがわんこやったら
やっぱり留守番しとく。








m-20230628-2

怒りの表情か?











m-20230628-3


一昨日モコどんは
10歳になりました。

人間だと56歳だそうです。









m-20230628-4


17ヶ月のぐりは
なんと20歳。


昨日おやつの争奪戦で
モコに圧勝してました。

そりゃそやな。





本日遅ればせながら
バースデーケーキを
プレゼントしました。




今回は廊下で食べさせたら
全く混乱なし。

これは面白くないので
次回はまた、考えます。



さて。話は変わりますが。

今日ママは
ネットで見つけた
インプラント専門の歯科医に
行ってきました。


レントゲン撮って
CT撮って
専門医と
詳しい話をしました。


『上の歯のインプラントは
下の歯の50倍の時間と
2.5倍の費用がかかる』


ということが判りました。


下顎の骨は
大きな1つの塊だけど
上顎の骨は
鼻の下以外は
薄い骨の集合体で
インプラントをするには
日本人女性の場合
厚さが足りない人が
ほとんどで
骨の素材を足す必要が
あるんだそうな。

素材を足す処置をしてから
インプラントができる強度に
なるまでに
半年から1年かかるらしい。

で、どうするか。



『やります』


なぜなら
今回抜いた歯は
1番初めに生える永久歯で
人間にとって最も
よく使う歯だから。

ママは
上下の親知らず4本も
しっかり生えてて
これ以外の歯も
全部残っているので
現在31本。
きちんと温存すれば
80歳で25本以上は確実に
残せると言われました。

なので
健康な歯を削るブリッジは
やっぱりやらない。


来月末に
上顎に「骨の素」を
入れる処置をします。

若い頃に比べると
心臓だったり眼だったり
肩だったり歯だったり
何かと
医者の世話になることが
多くなりました。

ぶつぶつ言ってても仕方ないし
面白くないので
医療の進歩を体験する
良い機会だと捉えて
楽しみたいと思います。


ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ




メルロコのお洋服はこちら
IMG_6749