メル婆は先日
てんかん様発作を
発症しました。
注)ママがあえて『てんかん』とせず
『てんかん様』と表現するには
理由があります。
それはメルが発症した発作は
生まれながらの脳の障害が原因の
『てんかん』かどうかはまだ
判断できず、現時点では
加齢に伴う脳の老化が原因の
『脳の加齢に伴うてんかん様発作』との
診断があったからです。
今後繰り返し同じ発作が繰り返されて
初めて『てんかん』と確定診断されます。
要するに老犬には誰しも
発症する可能性があるという事を
強調したいのです。
その後遺症だと思うのですが
頻繁に徘徊をし、
部屋の中の障害物に
引っかかって
動けなくなる事が
ありました。
なので、夜寝る時は
直径1メートルほどの
プールの中にクッションを敷き
オムツをして寝かせています。
毎朝ママより早く起きるパパが
ママが起きる前にメルを連れて
階下のリビングに降りていき
オムツを外してトイレに置くと
勢いよくおしっことうんこ💩を
して、気分爽快に
朝ごはんをモリモリ食べます。
ところが今朝はすでにメル婆は
プールから自力で脱出して
部屋の中をパトロール中で
抱き上げてみると
オムツはびちゃびちゃで
オムツの中にうんち💩が
モリッと入ってたそうです。
階下でオムツを外して
とりあえずいつものクッションに
座らせたところ
胃液を吐いてしまいました。
その後ご飯をあげても
全く食べませんでした。
午前中、
補液の為に病院に行ったので
先生に経緯を説明して
診断してもらいました。

『なんだか息が荒い。
心臓の音は綺麗だけど
気になるのでレントゲンを
撮りましょう』ということに
なりました。
レントゲンの結果
意外な原因が判明しました。
メルの胃は
空気でパンパンに
膨らんでいたのです。
先生の結論は
パパがお迎えに来る前に
オムツの中にうんこ💩してしまって
その不快感にパニックになって
ウロウロしてるうちに
過呼吸となり空気をいっぱい
飲んでしまったのでしょう。
との事でした。
ダックスやレトリバーなどの
胸の張った犬種は
空腹時または満腹時など
お腹が全く動いてない時、
忙しく動いている時の運動は
危険と言われています。
飲み込んだ空気と
胃液が触れて揉まれる事により
発酵が進みガスが溜まるとの事で
これが胃捻転の原因に
なるそうです。
メル婆は完全に
ボケているわけでは
ありませんので
嫌いなものは
嫌いのままなのです。
汚れたオムツが
我慢できなかったのでしょう。
この後補液の中に
胃薬を配合してもらって
点滴してもらったところ
帰る頃にはすっかり元気になって
オヤツをバリバリ食べてました。

明日から
もう少し早く
迎えに来るよ、と
パパは言っています。

メル婆は元気です。
てんかん様発作を
発症しました。
注)ママがあえて『てんかん』とせず
『てんかん様』と表現するには
理由があります。
それはメルが発症した発作は
生まれながらの脳の障害が原因の
『てんかん』かどうかはまだ
判断できず、現時点では
加齢に伴う脳の老化が原因の
『脳の加齢に伴うてんかん様発作』との
診断があったからです。
今後繰り返し同じ発作が繰り返されて
初めて『てんかん』と確定診断されます。
要するに老犬には誰しも
発症する可能性があるという事を
強調したいのです。
その後遺症だと思うのですが
頻繁に徘徊をし、
部屋の中の障害物に
引っかかって
動けなくなる事が
ありました。
なので、夜寝る時は
直径1メートルほどの
プールの中にクッションを敷き
オムツをして寝かせています。
毎朝ママより早く起きるパパが
ママが起きる前にメルを連れて
階下のリビングに降りていき
オムツを外してトイレに置くと
勢いよくおしっことうんこ💩を
して、気分爽快に
朝ごはんをモリモリ食べます。
ところが今朝はすでにメル婆は
プールから自力で脱出して
部屋の中をパトロール中で
抱き上げてみると
オムツはびちゃびちゃで
オムツの中にうんち💩が
モリッと入ってたそうです。
階下でオムツを外して
とりあえずいつものクッションに
座らせたところ
胃液を吐いてしまいました。
その後ご飯をあげても
全く食べませんでした。
午前中、
補液の為に病院に行ったので
先生に経緯を説明して
診断してもらいました。

『なんだか息が荒い。
心臓の音は綺麗だけど
気になるのでレントゲンを
撮りましょう』ということに
なりました。
レントゲンの結果
意外な原因が判明しました。
メルの胃は
空気でパンパンに
膨らんでいたのです。
先生の結論は
パパがお迎えに来る前に
オムツの中にうんこ💩してしまって
その不快感にパニックになって
ウロウロしてるうちに
過呼吸となり空気をいっぱい
飲んでしまったのでしょう。
との事でした。
ダックスやレトリバーなどの
胸の張った犬種は
空腹時または満腹時など
お腹が全く動いてない時、
忙しく動いている時の運動は
危険と言われています。
飲み込んだ空気と
胃液が触れて揉まれる事により
発酵が進みガスが溜まるとの事で
これが胃捻転の原因に
なるそうです。
メル婆は完全に
ボケているわけでは
ありませんので
嫌いなものは
嫌いのままなのです。
汚れたオムツが
我慢できなかったのでしょう。
この後補液の中に
胃薬を配合してもらって
点滴してもらったところ
帰る頃にはすっかり元気になって
オヤツをバリバリ食べてました。

明日から
もう少し早く
迎えに来るよ、と
パパは言っています。

メル婆は元気です。
コメント
コメント一覧 (1)
それは苦しかったですね(>_<)
早い段階で的確な診察を受けられて、大事に至らなくてホントに良かったです。
汚れたオムツを着けたままでいるコトがストレスになって過呼吸になり胃に空気が溜まる…。
またひとつ勉強になりました。
メルちゃん元気になって良かった~ッ(^^)