SNSで
メルの天勤を
ご報告してから
2日が過ぎまして
お花が届くように
なりました。
花ダイスキ。
嬉しい限りです。
毎日せっせと
メンテナンスしています。
本当に
ありがとうございます。
私はと言うと
金曜日にオペして
日曜日に退院して
とりあえず
月曜日(有休)
火曜日(定休日)
と2日間お休みし、
本日水曜日から
職場復帰しました。
が、
頭と喉が痛い。
夕方に
ハートクリニックの
定期受診があったので
主治医に報告がてら
相談してみたら
喉の痛みは気管挿管の影響
頭の痛みは全身麻酔の影響
なのだそうで
2週間くらいは残るよ、
とのコメントでした。
我が家で
『チビーズ』と呼ばれている
年少組ふたり。
チビーズが
我が家に来た時
メル婆はすでに
慢性腎不全と
てんかんの闘病中で
長期のお泊まりや
長距離のお散歩は
出来ない状況でした。
この子たちは
最も活動量の多い時期に
あまり外に
連れて行ってもらえず
ずっと我慢を強いられる
生活が続きました。
メルロコモコどんの
幼少期に比べて
脂肪が多めの体つきで
それが私には
とても辛い事でした。
なので。
誤解を招く表現かも
しれませんが
今からやっと
この子たちに
向き合える、と
思っています。
この子たちに
借りを返さないと、と
気合いを
入れ直しています。
InstagramやXで
亡くなった愛犬に対して
『ごめんね』と言っている
場面に
出会うことがありますが
私(とパパ)には
後悔は一切ありません。
メルが腎不全に
なってから4年間、
出来ることは全て
やりました。
以前、
私の母が亡くなった際
このブログで
申し上げましたが
医療はプロセス。
自分が選択して
進めてきたならば
結果はどうあれ、
正解なのです。
そこに後悔は
存在しないんです。
なんだか
まとまりのない
文章になりましたが
我が家はまた
進み始めます
モコどんぐりコロとともに。
これからも
よろしくお願い申し上げます。
コメント
コメント一覧 (10)
ありがとうございます。
そんな 輩に気持ちを削がれることないです。
一生懸命に向き合った人だから言える言葉なんだと思います。
かえって モカ(ダックス)を抱きしめたいと思いました
悔しく涙することがあっても。今とこれから。前を向くしかない。
ぐりちゃん、コロちゃん。メルちゃんロコちゃん家のチビーズして。はっちゃけてお出かけどんどんして「楽しい」がいっぱい増えるよ☆そう、メルちゃんロコちゃんがまだ小さかった頃に「バギーで飛ばすぜ!!」であちこち行ったように。
前だけを向いて下の子に向き合おうと思います!
片方は16歳7ヶ月で、長距離お散歩は無理、前の子を亡くして新しく家族になった子は今4歳になりました。
ずっと、運動をもっとさせてあげたいと思いながらの4年間です。
16歳と前の子は、海へ山へキャンプへ、などたくさんお出かけもしました。
でも4歳は自宅と近所くらいです。
だから、考えたくはないけどまたお空に見送る時が来たら、ママさんのように前だけをむ
ありがとうで 前に向かって行けたらいいですよね
ぐりコロちゃんも メルちゃんがいたからこそ 体つきは別として😅 優しい性格の成形には 繋がったんだと思います
ママさんも 自分の体の調子を見ながら
ワンコライフ 楽しんでくださいね
もこどんちゃんの これからのシニア期のためにも😊
メルちゃんをしっかり見送られたからこそ、これからの時間はモコどんぐりコロちゃん達に目一杯使ってあげて下さい(^^)
これからもママさん節と色々な場所へのお出かけ報告お待ちしてますッ(^^)b
ですが術後間もないですから、くれぐれもお身体を大事になさって下さいね(*´-`)
前を向いて、頑張ろうって勇気をもらえます❣️
これからも、メルロコ一家の、ロコちゃん、どんちゃん、ぐりちゃん、コロちゃんの日々,楽しみにしています💞
ママさん、術後まだ間もないんですから、無理せず,まずはお身体お大事に🙇♀️