かぼちゃんのモニュメントで
写真を撮ってたら





IMG_0858

かぼすママさんと
かぼ父さんが到着。


私とかぼすママさんは
数年前のlivedoor忘年会以降
ちょくちょくLINEの
やり取りをしていました。


メルが亡くなって数日後、

かぼすママさんから
私の身体を気遣う
LINEを頂きました。

そのやり取りの中で

私がかぼちゃんの
モニュメントを
見たことがない、と
言ったら

この日、
お会いする事に
なったのです。

かぼすママは今、
かぼすちゃんの
写真集の出版準備で
超多忙。

それなのに
週末にわざわざ
出てきてくださいました。

本当に
ありがとうございます。


かぼすファミリーは
この日
小柄な柴ちゃんを
連れてました。





IMG_0860

かぼすちゃんが
天勤した後

かぼすファミリーの
一員になった
ねいろちゃん。

ニックネームは
『いろちゃん』。

推定10歳の女の子。

いろちゃんは
山の中に捨てられて

1ヶ月くらい森の中を
彷徨ったあと
保護されました。

保護された時、
食べ物を探して
硬い木をかじった影響で
歯がボロボロ
だったそうです。

頑張ったね
本当に
よく頑張った。







IMG_0869

辛い経験をした
彼女からは








IMG_0866

自分の感情を
とことんまで
コントロールしている
様子が窺えました。

いろんな事から
自分を守るために
できるだけ
世界(=守備範囲)を
狭くしようとしている
感じがしました。





IMG_0859

かぼすママさんと
かぼ父さんは
そんないろちゃんを
静かに見守っています。

いろちゃんは
かぼすママや
かぼ父さんには
少しずつ
自分を表現し始めてる
そうです。









IMG_0862

我が家のチビ達を
かぼすファミリーに預けて

パパママは
野菜を買いに行ったり
風車小屋を見学したり
この
ふるさと広場を
満喫しました。

かぼすママさん
かぼ父さん
ありがとうございました。









IMG_0863

広場の隅には
かぼすちゃんの顔が
描かれたマンホールが
あります。






IMG_0867

世界一有名な犬
だからね。








IMG_0868

コロの
そういうところ








IMG_0864

ママは
大好きです。





このあと、
かぼすファミリーが
予約してくれた
レストランに
ランチを
食べに行きました。






IMG_0822

いろちゃん、
これからは
幸せしかないからね。
良かったね
良かったね
良かったね








IMG_0865

2時間ずーっと
こんな感じの
拒否柴発動。




信頼していた
人間に捨てられた時の
不信感

森の中を1か月
彷徨い歩いた時の
絶望感で

深く傷ついた心は


そう簡単には
癒えないもの
なのでしょう。







IMG_0861

いろちゃん、
会えて嬉しかったよ。

これからは安心して
のんびり
暮らしていこうね。

貴女のこの先の
人生に幸多かれと
私は全力で祈ります。







IMG_0779



空いてたら100分で着く。
絶対にまた来ようね。



色々ありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ



メルロコのお洋服はこちら
IMG_6749