意外と近いのだ
観音崎公園
広くてキレイ
だが
駐車場事情が
イマイチよくわからない。
隣接の駐車場は
半分が月極で
空いてるようで
空いてなくて
慣れた来園者は
路上にズラーっと
縦列駐車
これ、
大丈夫なのか?
アタシは
駐禁怖くてムリなので
ネットで予約した
駐車場にとめて
急坂を15分歩く。
おかげで今
ふくらはぎ🦵
パンパンなのだ。
今後もう少し
条件の良い駐車場を
探そう。
てわけで
着いてすぐ
木陰でお弁当。
今日は
思いつきで来たので
コンビニ弁当。
しばらく
クン活&ホリ活。
さあ、行こう。
ピンクの花は
ナデシコ科
こんな背の高い種も
あるのだ。
ポピー
ひなげし
コクリコ
アマポーラ
虞美人草
いろんな呼び名で
呼ばれている
栽培してはダメな
ケシ(大麻)を
安全な観賞用に
作り直したのが
この種類。
北アメリカ大陸以外の
全ての大陸で
自生していて
寒さに強くて
暑いところが嫌い。
『とりあえずポピー』
と言うのが
ガーデニングの
合言葉らしい。
いっぱい花を見て
いっぱい歩いて
いっぱい掘って
いっぱい嗅いで
いっぱい怒ってた。
今日のモコ姐は
ご機嫌ナナメ。
ぐりころが
騒ぎすぎるからだろうね。
明日は完全休養。
コメント
コメント一覧 (1)
お隣のお家の人から「幸ちゃん連れて観音崎公園に行ってきなよ」って言われたのを思い出しました。
あまり出掛けるのが好きではない我が家。
結局、行かないまま観音崎公園の思い出が作れませんでした。
緑が綺麗な所ですね~