高温・多湿の夏。
みなさん、どうしてらっしゃいますか?
ペットシーツの後始末。
週2回の可燃ゴミの日までどうやって保管されてますか?
最長4日間ゴミ箱の中に存在する訳ですが。臭いませんか?わが家は臭います。
わが家はサランラップで包んで捨てています。

サランラップの消費量もかなりなモンで。
出費もそれなりにかさみます。
50mロールと20mロール、どっちが安いか。
売り場でヘタリ込んで暗算してます。
しかし。この サランラップの芯 が
わが家で一番人気のおもちゃ。

メルもロコも大好きでいつも取り合いです。

千切れたビトビトのボール紙が散乱しますが
飽きずにせっせと破壊します。
途中でトイレに行ったりすると…

とにかく人気。

ロコは絶対に譲りません。

長いし、硬いしで、捨てずらいモノなので私的にも「渡りに船」。
最後まできっちり、やってちょうだいや。

しかし。
半分まで破壊してほっぽり出してありました。
それをメルがかじってました。
2時間後、ふたりとも疲れて寝てしまいました。
ちらかったクズを片づけ少し残った部分はお取り置きです。
今日もご訪問ありがとうございます。
お帰りの際はぜひぜひポチっとお願いします。

にほんブログ村

みなさん、どうしてらっしゃいますか?
ペットシーツの後始末。
週2回の可燃ゴミの日までどうやって保管されてますか?
最長4日間ゴミ箱の中に存在する訳ですが。臭いませんか?わが家は臭います。
わが家はサランラップで包んで捨てています。

サランラップの消費量もかなりなモンで。
出費もそれなりにかさみます。
50mロールと20mロール、どっちが安いか。
売り場でヘタリ込んで暗算してます。
しかし。この サランラップの芯 が
わが家で一番人気のおもちゃ。

メルもロコも大好きでいつも取り合いです。

千切れたビトビトのボール紙が散乱しますが
飽きずにせっせと破壊します。
途中でトイレに行ったりすると…

とにかく人気。

ロコは絶対に譲りません。

長いし、硬いしで、捨てずらいモノなので私的にも「渡りに船」。
最後まできっちり、やってちょうだいや。

しかし。
半分まで破壊してほっぽり出してありました。
それをメルがかじってました。
2時間後、ふたりとも疲れて寝てしまいました。
ちらかったクズを片づけ少し残った部分はお取り置きです。
今日もご訪問ありがとうございます。
お帰りの際はぜひぜひポチっとお願いします。

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (6)
けっこう丈夫なんですよ、ラップの芯。
2時間くらい飽きずに遊んでいます。
10分に1回くらい「おえっ」ってやってますけどね。
☆ りんりん さま ☆
ホントに朝イチのしっこってすごい量ですよね。
わが家は足もマタもぼとぼとでも平気。
しゃがんでいるのを発見すると現場を押さえて
足とマタを拭きまくります。
石崎動物病院のサイト。メルがお腹を壊した時にいろいろ調べてて出会ったサイトなんです。
これを見てると「いつもと違う・様子が変」と速く気付く事がいかに大事か、痛感します。
☆ mika さま ☆
そうかーーー。
コメント頂いた大多数の方がシート専用のごみ箱を用意されてるんだ。わが家もそうしようかな。
食事中にうっかりゴミ箱の蓋をあけて閉口した事が何度もあります。
☆ ココママ さま ☆
男女混成の5ワン。
そりゃあ大変だよね、トイレの始末。
家の中と外の2ゴミ箱作戦。
これ、アリですね。
わが家も検討してみます。
ラップの芯ですが。
どうやら食べてはいないようです。
ひたすらバラしているようです。
1か月に1度くらいのペースでしか手に入らないので
盛り上がるようです。
☆ ノエルママ ☆
消臭剤しゅしゅ…いいかも!手軽だし早速やってみます。
1回1枚!それは大変だ!
わが家は何度でも平気なのでこっちも気が緩んで
気付くと1面変色・・なんてこともたまに。お恥ずかしい…。
こんばんわー。トイレシーツ。我が家は1度したシーツにしない子なので、1回で交換なんですね。
ポリ袋に入れて、消臭剤(ペット用)をシュッシュとして、口を縛ってポイです。
我が家ではウ●チも一緒に捨てるので、袋処理です。
ラップの芯、今度我が家も与えてみたいと思います。
楽しみー★
トイレシートの処理、みなさん工夫してますね。
この時期、いやでもにおってくるし、
外出から帰ると、家中に怪しい匂いが・・・(>_<)
我が家も、5わん、次から次へと順番待ちでトイレしていくので、
トイレの広さも半畳くらいは場所とられてます。
こんな雨の日のトイレシートの減りはハンパないですよ。
なので、薄いタイプのワイドシートを使ってます。
勿論ネットでまとめ買い。
汚れたシートはおしっこが漏れないようにクルクル小さめに巻いて、
100均セロテープで留めて、人のトイレに置いた蓋付バケツ缶に捨ててます。
すぐ近くなので、捨てるのには苦はないですが、
すぐいっぱいになるので、いっぱいになったら外にあるゴミ箱に捨てに行きます。
男の子もいるので、壁も作ってやらないと、その辺べチョべチョにしてくれるし、
片付けに時間が取れれて仕方がないです(泣)
って、こんな感じですが、なにかイイ方法はないでしょうか・・・^_^;
ラップの芯は、食べてますか?○ンチに出てきませんか?
捨てるのがもったいないような立派な芯ですもんね、
今度まねしてみようかとおもいます・・・(^○^)
我が家では、汚れたペットシーツは小さなビニール袋に入れてから、ゴミ箱へ入れてます。
ビニール袋も勿体ない気はしますが、臭いは困るので。。。
ゴミ箱はペットシーツ専用のゴミ箱を用意しています。
蓋つきのタイプのもので蓋裏には、ホームセンターやスーパーの日用品コーナーにあるオムツの臭い防止を貼ってます。
この季節、可燃ゴミの日が週2回では辛いですよね。
トイレシートの2ワンじゃかさばりますね!
うちは3倍吸収使用で1にち1~2回替えます
薄いタイプは朝一の大量しっこの最中に足に
染み込むのがイヤみたいで歩きしっこになって結局
トイレの外までしっこの道が出来る為お高いですが
デオシート使ってます。
シートはたたんでベランダに設置したゴミバコにポイ
しておわりです。(枚数が少ないからね)
ウンPのほうがしばったビニールが暑さのせいで
汗をかき、何ともいえない香りをだしてますね~
ママさんがのせてる「石崎病院」のサイトみました~
すごいですね!説明も写真もついて解りやすくて
すごく勉強になりました
先生との信頼関係って大事だなって思いました。
トイレシーツこの季節は大変ですね(。。)
1回のシ~の多さにビックリ!
サランラップの芯良いですね~
遊びにピッタリ!危なくないし?喉に入る過ぎるとウェ~ですね(爆)参考にします♪