7月30日 土曜日。
本日、鎌倉由比ヶ浜海岸にて
「鎌倉大線香花火大会」 が開催される予定でした。
ところが。

開始予定時刻には凄い雷。


メルもロコも恐怖で顔が引きつっています。
写真撮りに行こうかなと思っていたんですが…

iPhoneで実況中継を見て終了です。
僧侶の読経の後、各自で線香花火をするというイベントなんですが。
実は私、このイベントを応援する気は全くありませんでした。
写真を撮った上でここに載せ、はっきりと問いかけるつもりでした。
「花火はもともと亡くなった方への鎮魂の為にあるから
震災で亡くなった方々への鎮魂の為に花火大会が中止なら自分たちでします。」
主催者の方、参加を考えていた方、
これにウソは無いと言い切れますか?
鎌倉花火大会が中止と決まってつまんないので代替品を探していたら
「ちょうど良いのを考え付いた。」ではありませんか?
あなた方が求めていたのは「鎮魂としての花火」だったのでしょうか?
私はあなた方が求めていのは「夏の盛り上がり」だったように思えるのですが。
「鎮魂」は楽しむ物でなく真摯に、静かに、向き合う物であって欲しいと思います。
本当に「鎮魂としての花火が必要」と考えるのであれば
来年以降の花火大会の有り方を鎌倉市民全員で考えるように
働きかけてみてはいかがでしょう。
今は完全にお祭りとして存在しているがそこに鎮魂の意識を喚起する。
それが出来てこそ今回の大線香花火大会の意味があると思います。
明日天気になぁぁぁれ。
お帰りの際はぜひポチっと!

にほんブログ村

本日、鎌倉由比ヶ浜海岸にて
「鎌倉大線香花火大会」 が開催される予定でした。
ところが。

開始予定時刻には凄い雷。


メルもロコも恐怖で顔が引きつっています。
写真撮りに行こうかなと思っていたんですが…

iPhoneで実況中継を見て終了です。
僧侶の読経の後、各自で線香花火をするというイベントなんですが。
実は私、このイベントを応援する気は全くありませんでした。
写真を撮った上でここに載せ、はっきりと問いかけるつもりでした。
「花火はもともと亡くなった方への鎮魂の為にあるから
震災で亡くなった方々への鎮魂の為に花火大会が中止なら自分たちでします。」
主催者の方、参加を考えていた方、
これにウソは無いと言い切れますか?
鎌倉花火大会が中止と決まってつまんないので代替品を探していたら
「ちょうど良いのを考え付いた。」ではありませんか?
あなた方が求めていたのは「鎮魂としての花火」だったのでしょうか?
私はあなた方が求めていのは「夏の盛り上がり」だったように思えるのですが。
「鎮魂」は楽しむ物でなく真摯に、静かに、向き合う物であって欲しいと思います。
本当に「鎮魂としての花火が必要」と考えるのであれば
来年以降の花火大会の有り方を鎌倉市民全員で考えるように
働きかけてみてはいかがでしょう。
今は完全にお祭りとして存在しているがそこに鎮魂の意識を喚起する。
それが出来てこそ今回の大線香花火大会の意味があると思います。
明日天気になぁぁぁれ。
お帰りの際はぜひポチっと!

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (3)
醒ヶ井・・・米原ですね。
梅花藻、写真でしか見た事ないんですよ。
本当に綺麗な水にしかいないんですよね。
一度みたいなぁと思いつつこちらに引越してしまいました。
びわこ花火大会は観ましたよー。
早い時間帯にびわこ大橋をバイクで渡り
堅田側から観ました。
びわこの地形のせいか、すごーく良い音がするんですよね。
やっぱり夏は花火と夏祭りですよね
花火の音にロコちゃんとメルちゃんはどんな反応なのかな?
ここでローカルな話を・・今日は醒ヶ井の地蔵川に咲いている梅花藻をみにいってきました。すごくきれいな川の中で小さな梅花藻が可憐に咲いていました 太陽がギラギラと降り注ぐ真夏の空でしたが 美しいせせらぎの音と可憐なお花と心が洗われてさわやかでしたよ。ママはみにいかれたことあります
か?
8月8日にはびわこ大花火大会にいってきます(実家が大津なんでね)
リキは何故そんなに頑張るのかと
思うほど無理して・・・賢くて・・・それが切ない・・・です