2週間ほど前。
友達とふたりで箱根までツーリングに出かけた。
ツーリングと言ってもホテルのランチバイキングを食べに行くだけの
お散歩ツーリングだったのだが…。
箱根の市街地に入ってすぐ、箱根湯本駅のちょい先で
バイクが動かなくなった。
平成元年2輪免許取得、曲がりなりにもブランク無しで乗り続けているので
感覚でわかる。
「これは無理」。
完全にバッテリーがあがってる。
走りながら容量が減っていくっていうのは発電器か整流器が壊れてるって事。
このバイクのシステム上
押し掛け(自転車のように人力で走らせて強制的にエンジンを掛ける方法)は
出来ない。
というわけで
「すいませーん、引き上げお願いしまーす」。
バイク屋に救援を要請しバイクはそのまま入院。
私は友人のバイクに二人乗りして帰って来た。
で、今日、修理上りのバイクを引き取りに行ってきた。
朝は友人に迎えに来てもらったのでワンコ的には
「玄関を出て行ったママがそのままお出かけしてしまった」
という感じ。
バイクを引き取りに行ったついでに真鶴まで足を伸ばし崖っぷちの喫茶店で
パンの器に入ったビーフシチューを食べて帰って来た。
夕方4時。マンション前に到着した時
ちょうどお散歩に出発するパパとお嬢たちに遭遇。
私を見てお嬢たちが「ポカン?」としてる雰囲気に思えた。
そっか。私がバイクで帰ってくるのを想定してないんだ。
おっしゃ。ちょっと遊んだろ。

コンビニ強盗がいなおって誘拐犯に変身する…ちょっと無理な設定か。
…でも、凄いリアクションだ。

足に絡みついてくる。転ぶ転ぶ!


こりゃ、最初っからバレバレやったね。
せっかくなのでパチリ。「コンビニ強盗と犬」。

このあと、大急ぎで着替えてお散歩行きましたし。
ええ。汗だく、ドロドロのまんまでございました。
これから秋が深まるにつれ
バイクネタがちょこちょこ登場するかもしれません。
朝から晩までバイクで出かけててそれしかネタが無いのだとご容赦下さいませ。

いつもご訪問ありがとう
お帰りの際はポチっとよろしくです

にほんブログ村

友達とふたりで箱根までツーリングに出かけた。
ツーリングと言ってもホテルのランチバイキングを食べに行くだけの
お散歩ツーリングだったのだが…。
箱根の市街地に入ってすぐ、箱根湯本駅のちょい先で
バイクが動かなくなった。
平成元年2輪免許取得、曲がりなりにもブランク無しで乗り続けているので
感覚でわかる。
「これは無理」。
完全にバッテリーがあがってる。
走りながら容量が減っていくっていうのは発電器か整流器が壊れてるって事。
このバイクのシステム上
押し掛け(自転車のように人力で走らせて強制的にエンジンを掛ける方法)は
出来ない。
というわけで
「すいませーん、引き上げお願いしまーす」。
バイク屋に救援を要請しバイクはそのまま入院。
私は友人のバイクに二人乗りして帰って来た。
で、今日、修理上りのバイクを引き取りに行ってきた。
朝は友人に迎えに来てもらったのでワンコ的には
「玄関を出て行ったママがそのままお出かけしてしまった」
という感じ。
バイクを引き取りに行ったついでに真鶴まで足を伸ばし崖っぷちの喫茶店で
パンの器に入ったビーフシチューを食べて帰って来た。
夕方4時。マンション前に到着した時
ちょうどお散歩に出発するパパとお嬢たちに遭遇。
私を見てお嬢たちが「ポカン?」としてる雰囲気に思えた。
そっか。私がバイクで帰ってくるのを想定してないんだ。
おっしゃ。ちょっと遊んだろ。

コンビニ強盗がいなおって誘拐犯に変身する…ちょっと無理な設定か。
…でも、凄いリアクションだ。

足に絡みついてくる。転ぶ転ぶ!


こりゃ、最初っからバレバレやったね。
せっかくなのでパチリ。「コンビニ強盗と犬」。

このあと、大急ぎで着替えてお散歩行きましたし。
ええ。汗だく、ドロドロのまんまでございました。
これから秋が深まるにつれ
バイクネタがちょこちょこ登場するかもしれません。
朝から晩までバイクで出かけててそれしかネタが無いのだとご容赦下さいませ。

いつもご訪問ありがとう

お帰りの際はポチっとよろしくです


にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (5)
以前、山下公園でお会いした、「みこ&みう」のママ、hazukiです。
あの後、度々読ませて頂いてました♪
バイクに乗られるのは(過去記事で)知っていたのですが、
お写真を拝見して・・・おぉーー!!"こっち系"ですか!と(笑)
私もCBR600RRに乗ってます、というか乗ってました(今はすっかりオブジェになってます)
共通項があって嬉しいです。
これからの季節は、ワンコと遊ぶのも、バイクに乗るのもいい季節ですよね♪
バイクは1000ccでございます。
乗ってるというより「しがみついてる」って状態です。
物凄い音のするバイクで近隣住民に迷惑掛けまくっています。
でも。いいですよ。バイク。自分だけで昇華できるってところが大好きです。
メルはどうやら私のバイクの音をわかっているようです
帰って来た時の音を聞いただけで「ママだ」ってバレていたみたいですねー。
☆ ちゃこ さま ☆
バイクで出かけても夕方近くなるとメルロコの顔が頭に浮かんじゃって「はよ、カエロ~」ってホームシックになっちゃいます。
安全運転、がんばります!
☆ ココママ さま ☆
私の知人で59歳でバイクの免許を取得した人がいます。
きっと遅くはないハズです!
私が取得した頃に比べてずっと取りやすくなっているハズです!
バイクもずっと乗りやすくなっています。
さあ、教習所へ行きましょう!
メルロコはメット姿、見た事ないハズだったんですが(家の中では被らないので)でも、今回はあっさり見破られました。
最近はパパの変顔みて吠えまくっています。
鎌倉の紅葉、ばっちりレポートしますので今後をお楽しみに。
私もバイクに憧れてたんですが、断念した一人です。(泣)
なんでかな~?取っておけばよかった・・・。
今はそう思います、今からは?もう遅い・・・。
メルちゃん、ロコちゃん、メット姿に吠えないんですか?
もう見慣れてるのかな?
しっぽブンブン振って、かわいぃ(*^_^*)
嬉しいですね、微笑ましいです♪
うちのちび1わん、小さい頃
はじめて見た私の風呂上りの眼鏡顔みて吠えまくりました。(T_T)
バイク話いいですね~、
紅葉行楽話も楽しみにしてます♪
バイクいいなぁ。。。
OO年くらい前に免許だけ取って、ペーパーの私。。。
1回だけスーパーの駐車場で乗ったっきり・・・・・
ツーリングのお話楽しみです!
メルさん、ロコさん、パパさんのためにも安全運転を
お祈りします。
バイクかっこ良いな~♪
250ccですか?それより大きいのかな?
凄い~^^
憧れです(^^)
メルちゃんもロコちゃんもママだと解ったんだね(爆)
ママの匂いで(^^)
偉いね~