わが家のベランダなう。

惨敗したプチトマトに懲りず細々と農園継続中。
水と少しの肥料でぐんぐん伸びる不思議。
食物を揚げたり煮たりソース掛けたりして摂取する、人間の贅沢さを思い知りますね。
涼しくなったらどーなってしまうんやろ、と心配していたバジルですが

今日、見つけました。

白いちっさい花。
恥ずかしながら産まれて初めてみました、バジルの花。
花が咲くってことは種が取れるってことだよね。
わー、楽しみ。
げっ。

いかーん!
よく見るとあちこちに黒いつぶつぶが落ちている。
これは間違いなく
いも虫のフン!
捜索活動開始。
どこだどこだどこだ!とあちこち葉をめくっていると

イッチョカミロコちゃん 登場。

こんなヤツでも役に立つかも。

おらんか?おらんか?

おらんか?おらんか?

いたーーーーっ!!
落ちてるやん、下に落ちてるやんかーーっ!
ロコの鼻息にびっくりしたんかも。
そーっとお箸でつまんでベランダのしたの植え込みにポイッ。
しかし。

わが家には シッポの生えたいも虫 がもう一匹。

だいたい何でも食べるなぁオマエ。
収穫目指しせっせと水やるママにポチ!

にほんブログ村


惨敗したプチトマトに懲りず細々と農園継続中。
水と少しの肥料でぐんぐん伸びる不思議。
食物を揚げたり煮たりソース掛けたりして摂取する、人間の贅沢さを思い知りますね。
涼しくなったらどーなってしまうんやろ、と心配していたバジルですが

今日、見つけました。

白いちっさい花。
恥ずかしながら産まれて初めてみました、バジルの花。
花が咲くってことは種が取れるってことだよね。
わー、楽しみ。
げっ。

いかーん!
よく見るとあちこちに黒いつぶつぶが落ちている。
これは間違いなく
いも虫のフン!
捜索活動開始。
どこだどこだどこだ!とあちこち葉をめくっていると

イッチョカミロコちゃん 登場。

こんなヤツでも役に立つかも。

おらんか?おらんか?

おらんか?おらんか?

いたーーーーっ!!
落ちてるやん、下に落ちてるやんかーーっ!
ロコの鼻息にびっくりしたんかも。
そーっとお箸でつまんでベランダのしたの植え込みにポイッ。
しかし。

わが家には シッポの生えたいも虫 がもう一匹。

だいたい何でも食べるなぁオマエ。
収穫目指しせっせと水やるママにポチ!

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (9)
私もいも虫はダメです。
幼虫系は生理的にダメ。
なのでお箸は必需品です。
バジル、使い切れなくて大変です。
☆ レオンのかあちゃん ☆
いつもご訪問いただいて有難うございます。
ブログを初めて1年7か月。
試行錯誤しながら続けてきましたが、無理せず書きたいように書く…という所にようやく落ち着いて参りました。
つまらない日も…ほとんどですが…あると思いますが今後ともご訪問いただければ嬉しいです。
自分で野菜を育ててみて「虫のつく事」に驚きました。
プロッコリーの葉もバジルも穴だらけです。
市販されている野菜はなぜあんなにキレイなの?
農薬って凄いですね。
☆ ひめまり さま ☆
いっちょかみ・・・そー言えば最近、聞きませんね。
オーバーフォーティ専用の単語なのかしらん。
ひめまりさんはお若いのかしら…
私は新幹線といい勝負です。
☆ りんりん さま ☆
青々と育ってるんですが、ブロッコリーとカリフラワーは、その姿も見えず。いつになったらそれらしくなるんでっしゃろ?
カエルの干物・・・勘弁してくれー!
わが家ならメル。確実に口いっぱいにやってくれます。
☆ クッキーボンボン さま ☆
篠山のミニストは味間新って交差点です。
篠山口のIC出てすぐ右折、突き当りのT字路の所。
関西方面のツーリングの待ち合わせはもっぱらそこかガレリア亀岡。どちらもボンボンはんの生活圏かと。
ホントに一度、お会いしたいですよね。
帰省したらカギコメします。
元気になったクッキーちゃんに会わせて下さい、ぜひぜひ~。
☆ ことことこっとんmama さま ☆
うっそうと茂るバジルの前で悩んでる今日この頃。
どうやって消費しよう・・・
おまけに種まで出来ちゃって、来年も植えるのね…。
で。その、バジルソース。
我が物にするため、これからネットで研究します!
「バジル にんにく オリーブオイル」
これがキーワードですね。がんばりますっ。
前に友達が自家製バジルソース?
を作ってくれてパスタにかけたら美味しかったですよ!!
簡単にできるそうで、にんにくとオリーブオイルで
作るみたい。
ぜひっっお試しあれ!!!
相変わらずメルチャンかわいいなぁ~~~。。。。。
ひゃー!ひゃー!
いつの間にかベランダ菜園マイスターになってはりますやん!!
すごい!すごい!
我が家の畑には、もうパセリくらいしかないので
これはすごい!豊作ですやん!
って芋虫も豊作?(笑)
そして尻尾のついた虫さんも(笑)
可愛いね♪(^v^)
大山!
うんうん!同じアングル!
同じ日に、同じアングルの写真を撮っていたんですね!
すごーい!
会えたかもしれなかったんですね!
すごーい!!
篠山のミニストは、細工所の交差点のですかね?
173号沿い?そこだったら我が家から車で1時間弱です。
大山崎のICも大阪に行く時にいつもそこから乗ります。
わぁーすごい近くにいやはったんや・・・
会いたかったですわ。。。
クッキーの事。
沢山心配をおかけしました。
沢山の涙も流させてしまって本当にすみません。
応援ありがとうございました。
お陰さまで、クッキーの眼圧も下がり
私の心もやっと落ち着いてきました。
ご無沙汰してしまって本当にすみませんでした。
そして、本当にありがとうございました。
負けませんよ!
へこたれませんよ!
これからも明るく元気で過ごしますね!!
笑ってくださいね!
もう泣かないでくださいね!
笑って貰えるのが私たちの喜びなのですから!
本当にありがとうございました!!
これからもよろしくです!!
ママさん農園繁盛してますねっ
みんな青々と育って成功じゃないですか~
私いもむし系大の苦手なんで花とか野菜とか
ダメなんですう
散歩の時も他の人のお庭観賞で満足させてもらってる
ロコちゃん何でもいける口やね!
田んぼの散歩でちょっと前まで「かえる」がたくさんいて
たくさん道路でひかれてたくさん干からびていたの
うちのこ食べちゃうんですよ~
何度口の中からひっぱりだしたことか・・・ハァァ
ロコちゃんはおちゃめさんですね♪
においをかいでいる時の顔がとってもかわいいです^^
ちょっとだけお知らせさせてください。
「ぺとりごと」では普段会話ができないペットのキモチをのぞくことができるんです。
ワンちゃんのセイカクを設定するとこんなつぶやきが!
ロコちゃん:\今、アタシのお腹鳴ったの聞こえた!? /
メルちゃん:\きょうはなにしてあそぶー? /
かわいいうちの子の写真をアルバムにしたり
コンテストに応募できたりも!!ぜひいちど覗いてみてください。
http://petorigoto.jp/
宝塚を見始めたのは、マレーシア在住の時に知り合った方の妹さんがジェンヌさんで、その後その方が「嫁さんです。宜しくお願いします」と連れて来たのがゆきちゃんの妹さんでした。それからです。
宜しければメルアドを書いておきます。時間が有れば是非ご一緒に観劇や宝塚のお話、ワンコ達のお話が出来たらうれしいです。♪
yokosekine@msn.com
いも虫探してたのに、いつのまにかいも虫に変わっちゃったんや
大きな歯形ですね
やるなー(//∇//)
お花の名前は にちにち草
これもタネが取れますよ 我が家はほっといたら 今年も勝手に生えました
いも虫 むすめが職場からいただいてきた野菜に わんさかおりました
洗うと ぼろぼろと・・・・排水溝に さよならです
無農薬という事でしょう レオンの食材にいたしました
尻尾の生えた 大きないも虫さんは 実にかわいいです
お肉以外 ノウサンキューなレオン
基本 野菜果物は食べません クッキー系おやつも
肉と生クリームケーキ以外は 人間のものほしがりません
犬として ちょっと残念な もうすぐ8歳のおっさんレオンです
家庭菜園凄いですね!
バジルってハーブですよね?
虫が~(青虫)
無農薬だと虫が付きやすいですよね!
虫は苦手なので家庭菜園は無理なんです。。。。。
収穫が楽しみですね(^^)