生協の荷物がとどいた。

初めて買ったものなのに 鼻のきくヤツ。
ママは干柿大好き。それを細く切ったもの。

うほうほ~。美味しそうやろ。

どや。美味しいやろ(^-^)。


メルはテンション低く喜んでいます。
今日はお散歩抜きだったのでちょっとサービスしときます。
さて。
「アイチューン、どうなりましたか?」というコメ、頂きました。
出来ましたよー!激闘2時間、やっとやっとです。
以前アイポッドを使っていたので「大丈夫さ」と思っていたのですが
この生半可な知識が大ブレーキ。
仕様が変更になっているのに
「やり方が間違っている」と思い込んで何度もやり直したりして…。
アイフォンには取扱説明書がありません。
初めて手にした人でも感覚で動かせるという事をウリにしているのは有名な話で
この「経験によって擂りこまれた知識」っていうのがクセものですね。
今夜は早く寝るぞ!ねむねむママにぽち。

にほんブログ村


初めて買ったものなのに 鼻のきくヤツ。
ママは干柿大好き。それを細く切ったもの。

うほうほ~。美味しそうやろ。

どや。美味しいやろ(^-^)。


メルはテンション低く喜んでいます。
今日はお散歩抜きだったのでちょっとサービスしときます。
さて。
「アイチューン、どうなりましたか?」というコメ、頂きました。
出来ましたよー!激闘2時間、やっとやっとです。
以前アイポッドを使っていたので「大丈夫さ」と思っていたのですが
この生半可な知識が大ブレーキ。
仕様が変更になっているのに
「やり方が間違っている」と思い込んで何度もやり直したりして…。
アイフォンには取扱説明書がありません。
初めて手にした人でも感覚で動かせるという事をウリにしているのは有名な話で
この「経験によって擂りこまれた知識」っていうのがクセものですね。
今夜は早く寝るぞ!ねむねむママにぽち。

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (1)
いつも楽しく拝見しています♪
はじめましてがメル&ロコちゃんネタでなくてすみません(^^;)
iPhoneの取説は、safariのブックマークの中に「iPhoneユーザーガイド」があります(^^)
あと、「iPhone女史」というサイトが結構役立ちますよ。使い方やおすすめアプリの紹介など毎日更新されています。
その中の1ページ
"iPhone難民にならない為の「iPhone初心者向け必読サイト」まとめ"
http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/23084.html
などは役立つかもしれません。
私も団体で楽器を吹いているのですが、メトロノームやチューナーや録音のアプリまであり、iPhone1台持って行けばいいので荷物が減ってラクチンです。
「ocarina」というアプリを使うとオカリナ演奏までできちゃいます!そのうち楽器も持たずに練習に行けたりして(^^)
auなので長年待って予約までして買ったiPhoneでしたが、当初は文字入力がなかなかうまくいかず窓から投げ捨てようかと思いました(笑)でもフリック入力に切り替えてからはメールも楽に打てるようになりました。
「Flick Fan」というアプリは入力練習におすすめです♪
写真加工アプリも色々あって、ワンコが可愛く出来るのが楽しいです。最近はちゃんとしたカメラを出さず、画質が落ちても可愛く加工できるiPhoneでばかり撮っています。
色々あって迷っちゃいますが、楽しいiPhone生活が送れますように☆
メル&ロコちゃんの話題に加えてiPhoneネタも楽しみにしています♪
では。