巣鴨名物いろいろ。


044_20111219232543.jpg

これ、有名です。真っ赤な下着の専門店。

赤い色はカラダに良いというフレコミですが
白いパンツと赤いパンツでは体感温度が違うのやろか?




妙な貼り紙発見。

047_20111219232543.jpg



正体はこれ。

110_20111219232543.jpg

この、尻っぺタ型のクリームパン。
確かにやわらかーい。

昔なつかしい甘食も発見。

で、まん中は塩だいふく。
商店街の入り口と中ほど、2件大福の買える店があります。
これは中ほどの店で購入。

比較できないのでコメントが難しいですが…
次は入り口の店で買おう。



巣鴨はお年寄りの観光客が多いので街のあちこちにベンチがあります。
これが立ち食い専門のワンコ連れにはとってもウレシイ。
物価も安くてこれもウレシイ。
ちゃんとした喫茶店でドリップしたコーヒーが280円!
これ30年前の価格設定ですよね。


滞在時間2時間。

さあ、東京へ!

ちーとイルミネーションを観に行こう!





077_20111219232543.jpg

暗くてシャッタースピードが遅い中、奇跡の1枚。

なかなかじっとしないワンコを相手に
「メル、ロコ、ほらほらーっ」ってカメラを構えていたら
私の後ろを通りがかった紳士が

「はーい、こっちみてぇぇぇ~!」。

実はこの顔、ちょと驚いているのです。





丸の内では「宝塚」の催事が。

065_20111219232543.jpg

なんと「ハネ」と「しゃんしゃん」貸してくれるそーな。

もう20年若かったら借りたかも…。

ちなみに貸してくれる「ハネ」は2、3番手くらいのモノで
トップが背負うハネはこの4倍くらいボリュームがあります。
あ、「しゃんしゃん」と言うのはフィナーレで大階段を下りてくる時に
手に持っているブーケの事です。

そっかー。ここからだと劇場が徒歩圏なんだ。
地場産業ってワケですね。



さあ、メシでも喰うか!

083_20111219232542.jpg

ではでは。



お出かけクイーンお出かけキングにぽち。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ