
え?
いえいえ、そんなつもりは…

最近女組はこれにハマっている。

無添加なので、まあ、少しだけなら。

た、高いのよ。
5個入りで700円くらいしたと思うのよ…。

ロコ、ちったあ味わえよ。
ところで。
スーパーでこんなものを発見した。

少し前にネットで
「めっちゃおいしー」と評価が高かったミルクキャラメル食パン。

焼いてなくてもこんな色。
お味は「☆・・」。
焼いてバター塗ると凌駕されちゃうキャラメル風味。
これを買う人はもっと強烈な甘さを期待していると思う。
かくいう私も
「ホイップ塗るとスイーツかも❤」ってわくわくしてたんだけど。
干柿食べると「大迫力のウンPなのー」の母子にポチ!

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (4)
カルピス食パン!?
それ、知らんし!
どーも関東と関西ではラインナップが違うらしい。
地域限定というかなんというか。
☆ 匿名さん ☆
でもなんとなく誰かわかっちゃったよー。いつもコメントありがとさんですっ。
干し柿、わが家のパパはあまり食べません。
歯ごたえといい、甘さといい中途半端な食べ物ですものねー。
キャラメル食パンはキャラメルの甘さを期待してはダメです。
生地の中にすこーしだけメープルシロップが入っている感じ。
もっとガッツリ甘い方がいいなぁ。
☆ マロンのママ さま ☆
源吉兆庵 ざんすね。さっそく明日、チェックしてみたいと思います。
干し柿+白あん。ドリームチームでございますっ❤
で。スイートポテト味の食パンざんすかっ!?
カルピスといい、スイートポテトといい、知らない間にいっぱい出てるんだ―!食べてみたい食べてみたい…次はどんなモンがでるだろか…。
キャラメルパン、食べました。確かにイマイチでしたね。もっと甘いかと思いきやそうでも無くて、残念でした(TT)スイートポテト味のパンの方がまだおいしかったかもです・・・
う~ん 私も子供たちも 干柿は苦手
旦那の親戚が 岡山では干し柿の産地 我が家にもひとパック正月から転んでますが 今だ手付かず
旦那しか食べんなぁ
もっと しわしわで 色も茶色い干し柿ですが なんともいえない甘さがだめなの
柿は 生も硬めが好きなのよ
高いよね 高いからこそ もう一寸味わってほしい
そう言うものほど 丸のみだよね
ミルクキャラメルは 好きだけど 今度買物に行ったら 探してみよう
今一歩の味?
風味だけで 甘さが足りないの?
ぜひ 自分で 試食してみたいわぁ
キャラメル食パンですかぁ。
初めて聞きましたよ
過去にも色々でてましたよね
夏に「カルピス」の食パンにはびっくりしたけど
私は冒険できないフツーの食パンでいいやぁ
ママさん色々挑戦してまた味の感想お願い
しますね^^