夕方涼しくなってから
鎌倉駅西口のスタバに出没。

ちょうどアップルパイが
焼きあがったところだった。

ウマイ。
マジでウマイ。
パパと半分ずつしたけど
2個買えばよかった。

急に枝豆が食べたくなって
買ってきた。
枝豆を煮る匂いって
肉球の匂いに似てる気がするのは
私だけか?・・・

ロコちゃんは枝豆を見るのは2年ぶりで
ほとんど記憶にない。

食べるのは初めて。
このあと、おかわり連発。

夕食後、パパに盗撮されていた。
いやぁ、昨夜はなんとなく
眠れなかったモンで…。
ま、毎日こんなモンでさぁ。
ネタ切れ気味のママにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鎌倉駅西口のスタバに出没。

ちょうどアップルパイが
焼きあがったところだった。

ウマイ。
マジでウマイ。
パパと半分ずつしたけど
2個買えばよかった。

急に枝豆が食べたくなって
買ってきた。
枝豆を煮る匂いって
肉球の匂いに似てる気がするのは
私だけか?・・・

ロコちゃんは枝豆を見るのは2年ぶりで
ほとんど記憶にない。

食べるのは初めて。
このあと、おかわり連発。

夕食後、パパに盗撮されていた。
いやぁ、昨夜はなんとなく
眠れなかったモンで…。
ま、毎日こんなモンでさぁ。
ネタ切れ気味のママにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (7)
野良猫さんが来てるんだ。
餌をあげるとすぐに慣れちゃうのでじきに触らせてもらえようになります。
触らせてもらえるようになったらぜひ考えて戴きたいのが避妊(去勢)手術。
私の友人で野良猫を保護する活動をしている女性がいます。
彼女が所属する団体は、野良猫を一時保護し避妊(去勢)手術を施して里親を探し、里親がなかなか見つからない場合は一旦、里猫として地域に戻す活動をしています。
手術の済んだ猫は再度捕えられたりしないように耳の端をちっさくカットして目印にしてあります。
人間が野良猫の存在に対して否定的になるのはやはり「無限に増えてしまう」から。
増えるにつれて、植えこみにおしっこして植物を枯らしたり、食べ物にいたずらしたり、被害が増大してしまいます。
「猫は家につく」のでたとえば1匹だけだったら餌を与えている人間の生活圏の中だけで被害をコントロールできるので周周囲に対する罪悪感も軽減するのでは?ぜひぜひ、考えてみて下さい、避妊手術。
☆ たかこ さま ☆
美味しいですよねー、だだちゃ豆!
普通の枝豆に比べてお値段5割増しですが
お味は倍くらい美味しいですぅぅぅ。
また、買ってこよう!
☆ mika さま ☆
やっぱそーですよねぇぇぇ!
肉球は枝豆の匂いっすよ!
どの犬種もそうなんでしょうか…
☆ レオンのかあちゃん さま ☆
枝豆とくればビール!ですよね。
でも、何を隠そう、私、アルコール全くダメなんですの。
一升酒飲みそうな風に見られるんですけど大下戸ですの。
お仕事の話、持ち出さないパパさんはエライ!
愚痴って言うだけで本人も疲れるし周りの人もしんどいし。
☆ りんりん さま ☆
枚方の学校にはクーラー、絶対必要ですよ!
あの暑さと無風はハンパじゃないっすから。
鎌倉も私立はぼちぼち始まってるみたいです。
☆ マロンのママ さま ☆
すいか、メロン、桃、枝豆・・・ロコはホントに何でも美味しそうに食べます(^-^)
メルはほとんど「いらなーい」。
食べるという行為が面倒らしいです。
まあ、そういう時期だと思うので・・・あまり気にしていませんが。
ロコは寸胴に磨きがかかり、本当にクビレがなくなってしまいました。ちょっとヤバい。
鎌倉のスタバ流石に情緒がありますね。今日の日本テレビの「ヒルナンデス」も鎌倉特集してましたね。
メルちゃん、寝る時もキーウィちゃん咥えてるんですね・・・もうその姿にheartがバキューンですわ
ロコちゃん今年は「すいか」や「枝豆」の初物がたくさん食べれて良かったね~。
明日も暑~いらしいので、夏バテされませんように♪
パパさん思わず撮っちゃったんだね~
メルちゃんおもろすぎ!!
起きた時あご痛くならないかねぇ!?プププ^^
ロコちゃんも頭はママの上なのね
ほんとに人間くさくていい味でてるよ。
朝晩すこぉしすごしやすくなったね
枚方は学校にクーラー設置してから
始業式一週間前倒しなんよ
だからまだ8月だけど私には普段の
日常が戻ってきたよ!!
めんどくさがり屋の子供達でも 枝豆は食べます
ゆでたて枝豆で ビール美味しかったでしょう パパさん
うちの旦那 職場が代わってから ビールの量が増えました
前は 350mlが 多いときで2本 たいていは1本だったのに はなから 500mlで ほぼ毎日2本です
ビールでも飲まなければ やっとれん だそう
仕事場のことは いっさい口にしない人だから 大変なんでしょうが 一段とビール腹が せり出してきた気がします
そして 食後のレオンの腹も 負けず劣らず
アリスでさえ 食後 下腹が ぽこ
我が家は 太る体質かしらねぇ
入院で すこし減った体重 戻りつつある私
毎日食べる アイスがいけないんでしょうね
銜えたまま寝てる子と ママに しなだれかかって寝てる子と
みんなで 気持ちよく 食後の ぐーぐー
枝豆を煮る匂い=肉球の匂いって、分かります。
私も以前から思ってました。
ワンコ好き、肉球好きの友達と肉球の匂いをチェックしては枝豆の匂いって言ってました(笑)
いつものように海岸散歩♪
海が近くて羨ましい~☆
夕日綺麗ですね。
だだちゃ豆偶然ですね。
昨日食べたよ~(^0^)
美味しいですよね。
ロコちゃん美味しかったかな?
我が家の2ワンも美味しく頂いちゃいました(笑)
ウッドデッキに直座りな場所もあるんですか~。
だだちゃ豆、私も大好きです!
金麦片手にだだちゃ豆なんて、幸せすぎます♪
寝てるロコたん・・・どう見ても人間ですね(笑)
最近、、、一匹の野良猫がうちのベランダ前に夜来るようになり(マンション一階)、ちょっと痩せてるので心配で鶏肉を茹でたのをあげています。(人馴れしてないので触れません)
ただ餌付けをよく思わない人もいるので、夜中コソコソやっててなんだか自分でも複雑な心境なんだけど、来ない日は心配だし、来てると嬉しくてついつい・・・。
ただいま猫について勉強中です。