豪雨 というのは
狭い範囲に集中するモノだと
思っておりましたが
そうとは限らない のですね。
月曜日の正午
どしゃぶりの中、枚方を出発。
大山崎ICから名神に乗り
東名の秦野中井ICで降りるまで
ずーっと豪雨。
うっかり追い越し車線に出ると
「今、完全に浮いてまっせ」 感があって
久しぶりに死神を助手席に乗せてる気分でした。
午後6時15分に帰宅。
母にメールを入れると
「やっぱり
6時間ちょいはかかるのねー」。
って、母よ。
あの絶叫系アトラクション状態の中
500キロを6時間で走りきった私は
称賛に価する と思うのですが。
メルロコもトイレ1回で頑張ってくれました。

おでんとチキンソテーが出来ておりました。

鶏の皮と身がすこーし。

ロコは瞬殺。
さあ、明日からお仕事頑張んべ。
張り切るママにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (4)
無事のご帰宅なによりです。
パパさんは優しいねぇ。おでんを作って待っていてくれるなんて。
メルロコちゃんもお疲れ様でした。
やっぱり家がいい~~って爆睡してるんじゃないですか?
また楽しい鎌倉ライフを過ごしてくださいねぇ
無事に帰宅できてよかった。
高速道路での雨は運転怖いですよ・・・。
長時間、メルちゃんもロコちゃんも頑張ってくれて自宅に着いたらホッとしたことでしようね。
パパさんのお料理も美味しそう!!!
お疲れ様でした。一日よく降ったよね
メルロコちゃんの途中の休憩も
大変だったでしょう~
無事に着いてなにより!!
そうだった!メルちゃんのキュン鳴き
☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆
長男くんも触りたかった。といっておりました^^
死神助手席に乗せてる気分だなんて メルロコちゃんも恐い思いしたのかなぁ
ママさんくれぐれも 豪雨の日の車の運転は 大人しめでお願いいたします
かわいい我子もろとも 事故だなんて 不幸ですよ~
パパさんも 手料理で 帰りをお待ちしてくれてるだなんて
愛されてますねぇ 奥さん
寒い日のおでんは 格別です
あはは ロコちゃん 置き土産しちゃったの~
けさのニュースで 北九州で 27匹のダックスが あっちこっちの公園に捨てられていたそうな
どの子も7歳以上 繁殖犬が捨てられたのでしょうねぇ
17匹は愛護団体が 3匹は感染症で死亡 4匹が保健所で保護 後は貰われたそう
ダップルの子もいました つぶらな瞳で 尻尾振る姿が 痛ましいよ
業者って 物としか思ってないのよねぇ
アリスの弟 もう9ヶ月になってたのやっと売れたらしい
ゲージの中でなく 溢れる愛情かけてもらえる 家庭犬になれてよかった
アリスより 愛想の良い子だったから かわいがられると思うわぁ