ダイエットフードにして
少しスリムになりかけていたロコですが
妊娠発覚以来
ダイエットフードとメル餌を
半々にしています。
そもそも妊娠前の体重が理想体重から
500グラム以上オーバーしているので
ロコのお肉をそのまま
チビ達にスライドさせても良いくらい。
でも元気な赤ちゃんを期待して
完全無添加・500グラムで1680円もする
高級メルちゃん専用ドライフードを
混ぜて与えています。
その影響はテキメンに出てまして
妊娠1ヶ月にしてコヤツ
200グラムも体重が増えました。
そのせいなのか
おっぱいが大きくなってきてるのか判りませんが
今まで着せていた服を着せると腹が
ボンレスハムか、カブトムシの幼虫状態。
なので
ウエストのゴムを切りました。
早い話が『ムームー状態』。
「産道に肉が着くと難産」は
犬も同様みたいなので
出産までウエイトコントロールは
必要なんじゃなかろうか…
すいません、このあたりの事、
どなたか情報頂けませんか?
妊娠授乳期用のフードに
変える必要はあるのかしら?
メルの時、どーしてたか
4年前の事が
さっぱり思い出せない
哀しいママなのでした。
さすらいのフードファイターロコにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
少しスリムになりかけていたロコですが
妊娠発覚以来
ダイエットフードとメル餌を
半々にしています。
そもそも妊娠前の体重が理想体重から
500グラム以上オーバーしているので
ロコのお肉をそのまま
チビ達にスライドさせても良いくらい。
でも元気な赤ちゃんを期待して
完全無添加・500グラムで1680円もする
高級メルちゃん専用ドライフードを
混ぜて与えています。

その影響はテキメンに出てまして

妊娠1ヶ月にしてコヤツ

200グラムも体重が増えました。
そのせいなのか
おっぱいが大きくなってきてるのか判りませんが
今まで着せていた服を着せると腹が
ボンレスハムか、カブトムシの幼虫状態。
なので

ウエストのゴムを切りました。
早い話が『ムームー状態』。
「産道に肉が着くと難産」は
犬も同様みたいなので
出産までウエイトコントロールは
必要なんじゃなかろうか…
すいません、このあたりの事、
どなたか情報頂けませんか?
妊娠授乳期用のフードに
変える必要はあるのかしら?

メルの時、どーしてたか
4年前の事が
さっぱり思い出せない
哀しいママなのでした。
さすらいのフードファイターロコにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (8)
私もこのままもし子供ができなかったら、いつか見切りをつけなければいけません。
もし、40歳というところを節目とするならば、36歳で始めた私はほんの4年弱で諦めることになります。
もっと早くに始めていれば、結婚してからなんて考えず、夫と結婚を意識し始めた頃にすぐに始めていれば、
なんて考えても仕方ないことばかり考えそうです。
子供が出来てしまえば結果論でなんとでもいえます
出来なければもう後悔しか残らないですよね
いつ、不妊治療をやめるか、いつまで続けるか、それはまだ決めていませんが、37歳という年齢を考えると
ゆっくりもしていられません
結婚して避妊をしなければいつでも出来る、病院に行けば
何歳でも簡単に妊娠できると勘違いをしていました
だからって、今の旦那ともっと早くに出会えているかといえばそうもいかず、何を後悔すればいいか何を責めればいいかもわからず、結局、不妊治療をするしかなく・・・・
必ずできるとわかっていれば、何百万でも使うことができますが
どれだけお金を使ったところで授かるかわからないとなると
やはりいつかは決断しなければなりませんよね
まだ1年も治療してないくせに、やはり不安です
タイミング療法を半年してみてできなけrば、もうタイミングだけではできる可能性はほぼない、
とよくネットなどで見かけます
次の治療にステップアップしなければ、同じ治療をしても意味がないと思うと、同じ治療を繰り返す病院にも焦りの気持ちが出てきて、次の治療法が気になります
メルロコままさんがおっしゃっていた通り、私は子宮、卵巣をエコーでみる、薬で卵を育てる、以外は何もしていませんから・・・
自分が血液量が多いのか少ないのか、他の人と比べれないのでよくわからないけど、20代の若い頃に比べると逆に少なくなっている気がします
なんだか、女のとしての機能がどんどん薄れているような気がしてなりません
血の量で何か病気の判断になるなんて思ってもいませんでした
痛みがないもので・・・・
今度、診察の時に、20代の頃に比べて少なくなっていることも話してみます
いろんなアドバイス、ありがとうございます!
後悔しないよう、言いたい事、聞きたいこと、たくさん先生に聞いて納得のいく治療をしていけるよう頑張ります
とにもかくにも ロコちゃんの妊生活が 順調なものでありますように。
つらいのは母体だけでなく、赤ちゃんも辛くなるのですよ。
お医者さんやブリーダーさんに聞く方がよいかと思います。
お腹のワンコが育ちすぎるとすっぽーんは難しいって聞きます。
でも、栄養満点あげたいし・・・。
悩みどころですね><
それは超高級食ですわよ 奥さん!
・・・・・つうかロコた~んガッツキ過ぎ---っ(笑)
大丈夫ママさん4年前の事なんてキレイサッパリ記憶にございませんわ
今朝は雨のため散歩なし
きなは可哀想な子ですぅ…とトイレに座って猛アピール
「きな子ちゃんは大人しくていい子だねぇ可愛いねぇ」←散歩時
家じゃあんななのに?怒られる回数ニィ二と争ってるのに?
こうしてるとナデナデしてもらえるですよチョロイですぅ←アハアハ顔
世渡り上手の悪代官
侮れない やはり毛むくじゃら恐るべし!
ロコちゃん今はプレミアムフードで栄養満点でウハウハしてるんですね。メルちゃんの時はきっと初めての出産で緊張してたからきっとママさん覚えてないんですよ。ロコちゃんの時はママさんに楽しむ余裕があるから色々考えるんではないでしょうか?ママさんも色々大変ですね。ロコちゃんの安産祈ってます。
枚方は昨日から雨です。
ロコちゃんのお腹、日に日にbabyちゃんがで育っているんですね。
家は全員、男の子なんで小さいbabyちゃんが居たらなぁ~又違う体験が出来たんだろうなぁ~と思いブログが更新されるのを楽しみにしています。
皆さん、梅雨の時期に入っていきますが、お身体大事にして下さいねぇ~。
順調に ベビィちゃん大きくなってるのかなぁ
昨日も アリスのお腹撫でながら ロコちゃん すっぽんと 楽勝で 産むんだよ~と念送っておりました
アリスは 毎日 立派なの 産んでおります
太りすぎも 産むときしんどいのは 人間も同じだよね
実家の スムースのダックス お腹大きい時 お腹すりそうになりがら 歩いてたなぁ
食べても食べても お腹すくんだろうなぁ
人間のように プラス 何グラムまでが 標準ですよって 基準ないのかなぁ
産ませた事はあっても 子育てノータッチの お気楽親父は 分らない事ばかりです
全部栄耀が赤ちゃんに行くなら良いのだけど ロコちゃんの身に付いたらたら困るよね