水曜日は
総会でした。
4月中、何度も何度も資料を修正し
5月中は出資者へ総会参加の動員と
来賓の調整、弁当の手配、台本の作成…
いやぁ今年も忙しかった。

おまけに
4月後半に大風邪。
処方された抗生物質を飲んだところ
豪快に腹を下し
この時、病院でした血液検査の結果、
超ド貧血である事が判明。
仕事の合間をぬって
鉄剤注射に通うハメになり、
仕事から帰るととりあえず寝るという
毎日が続いていました。
この貧血は
いわゆる「女の事情」。
歳も歳だし上手に付き合っていきましょうと、
主治医の先生とも話しています。
しかし、鉄剤の効果は凄い。
階段を昇ったり
お風呂からあがったりした時の
クラクラ感を全く感じなくなりました。
人間、1つくらい悪いところがあって
ちょくちょく医者に行ってる方が
長生きする気がします。

とりあえず
かんぱーい!

ロコちゃーん。
打ち上げられた魚
みたいだよ。
でも、実はお酒呑めないママにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
前記事でカギコメ頂いたW様。
そちらにご訪問しコメを残したのですが
「不正です」という警告がでて、
書き込めたかどうかが不安です。
もし、私のコメントが残っていなければ
お手数ですがカギコメでメアドを頂戴出来ますでしょうか?
差しつかえなければそちらの方にご連絡差し上げます。
コメント
コメント一覧 (8)
私たちの年齢になると、色々な症状が出て来ますよね;^_^A
友達もママさんと同じ様な症状に10年位付き合っています。
私も、瞼の病気で7年たちます。
先日も4回目の手術をして、今はフランケンみたいな顔になっています´д` ;
友達との話も、子供の事卒業して
身体の事と親の介護、忘れちゃならないペットの事に変わって来ました(笑)
人間もワンコも何かあれば直ぐに病院、これ大切ですね(^ー^)ノ
それなのに、ママさんの行動力がすごいな~と思います♪
刺激を受けて、食生活を見直し、筋トレ始めました!
体力無いと、楽しいこといっぱい楽しめませんよね☆
私はレバーが食べれないのでサプリでだいようしようと思います。ママさんも体がしんどいのと忙しいのが重なって大変だったと思います。思う存分乾杯して下さい。
最近はノンアルコールでも色んな種類が出てるので見た目アルコールぽく乾杯出来ますしね。私は人に言わせるとザルでして、幾ら飲んでも顔色一つ変わらないかわいげのない女でございます。
ロコチャン何ワン授かってますかね。楽しみですね。
きと可愛い赤ちゃんが産まれますよ。
お仕事お疲れさまぁ~
どんな仕事でも大変だよね
区切りがあって、達成感もあるね^^
年齢とともに体にも変化・・・
ほんとあたしも同感でっす
ロコちゃんおなかふっくらしてきたねぇ
ベビちゃん大きくなってきてるんだろうねぇ
あぁワクワクだよ~
ままさんの言う「一つくらい病気があって病院に行ってる方が長生きする」は本当だと思います(;^ω^)
うちの父は検診のたびに貧血だから病院に行くように、という結果が出るにもかかわらずほったらかしにしていました。
ちょっと病院に行ってくる、と珍しく言って病院に行った父は、末期のガンでいきなり余命2週間、で他界してしまいました。
やっぱり検診結果で治療が必要と出たら、ちゃんと病院に行かないといけませんよね。
ちゃんと通っていれば初期の状態で発見され、今も元気に生きているはずだったのに・・・と悔しくてなりません。
先日、鍵コメでしたら「10年物の筋腫があった」というコメントならいただきましたが、この事でしょうか??
「不正のワードがあります」というメッセージ、困りますよね
私もよく悩まされます。
そんな不正なワード使ってない気がしますが・・・
メルアド、入れておきます^^)
wakototoro@yahoo.co.jp
お仕事、忙しいようですが、お体に気をつけてくださいね^^)
あれが毎日続いたら 辛かったでしょうに
ママさん よく頑張りましたねぇ
私は 1ヶ月 増血剤飲み続けましたよ
忙しいさなかの体調不良は 余計堪えますよね
仕事が 一段落しただけでも 良かったですね
そんな感じなら お休みの日は ひたすら 休養となるところ ママさんは お出掛け~♪
すばらしい! 人生楽しんでますねぇ
先日 久し振りに 缶チュウハイ1本飲んだら次の日の朝 気持ち悪い 頭 くらくら
えっ 二日酔い?
いや~ 弱くなったものだ 今度は 梅酒 コップ1杯にしとこう
旦那のビール 2.3口が 適量かもしれない
父は 酒豪だったが 兄と母は 奈良漬けで 酔う人だった
美味しいと思えなければ 飲む必要ないもんね
ただ 寝付き気が悪いので なんとか眠剤無しで 寝れないものかと 頑張ったのですが・・・・・・
薬で 寝たほうが体には良いのかもねぇ
前の奥さんが可哀想・・・
なんて思われているんじゃないかと^^
考えすぎですが食事も一人でお店に入るのも
気になり出来ないオヤジに赤ちゃん用オムツは
大冒険の「ひとりでお使い」でしたよ。
毎日が充実してる。
うらやましい…。
私も16年位貧血でした。
が、今では献血もできるようになりました。
年齢的にも身体の変わり目(私は変わり切った!?)
大事にしてくださいね。
ロコちゃんのお腹、これから日に日に大きくなったいくんでしょうね^^
ロコちゃんも大事にしてね。