日曜日。
演奏会が終わりました。
ありがたい事に
1100席のホールは
ほぼ満席。
砂漠のように乾燥した舞台上。
長い休符の後はマウスピースが
カラカラになってて
なかなか音が飛びません。
クラリネットパートは
こめかみに青スジをたてながら
吹いてました。
私は途中で何度も
目の前が白くなりました。
しんどい、しんどい
早く終われ~・・・
ずーっとこんな事ばかり
考えながら吹いてました。
でも、今回は久しぶりに
アンコールの途中で
うるっときました。
メインの曲を初めて練習したのは
ちょうど1年前。
時間を掛けてやり遂げた
甲斐がありました。
ラスト3回くらいの練習のころから
指揮者は
『今回は良く仕上がってる』
と、言い始めました。
今から考えると
この言葉を聞いて
みんなスイッチが入りました。
ぐん!と曲の精度が上がったのです。
ウチの楽団はみんな
結構な歳です。
練習したからといって
学生のように
指がまわったり
舌がまわったりしません。
ではどのように
曲をアゲていくかというと
それは
「ヤバいところは自主的に落ちる」
「吹けるところは音を外さない」
といった「危機回避」をするしかないのです。
必要なのは技術ではなく集中力。
上手な指揮者は
この「集中力」を引き出すのです。
今回は「よく仕上がっている」という言葉の
暗示にかかったようです。
今頃みんな、
美味しい酒を
呑んでいる事でしょう。
で、私はというと
来てくれたパパと
真っすぐ家に帰りました。
なんだかイロイロ
心配なのさー。
流し台の上に置かれた
ゴミ箱。
テーブルから遠く離された
ソファ。
ここまで「危機回避」したのですが、
床にはこんな物が
転がっていました。
まだ新品だったのに・・・
モコも一生懸命、
参加したようです。
我が家では
こういう状況を
『オーマイガー状態』
と、言います。
『ママカリカリ』やったのに。
全部食べたんか?
・・・で、
今回の指揮者は
誰やの?
先ほど
出頭して参りました。
ちゃんとこっち見なさい。
♪ 両手をついてあやまったって許してあっげーないっ ♪
お疲れママにビタミンポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
演奏会が終わりました。
ありがたい事に
1100席のホールは
ほぼ満席。
砂漠のように乾燥した舞台上。
長い休符の後はマウスピースが
カラカラになってて
なかなか音が飛びません。
クラリネットパートは
こめかみに青スジをたてながら
吹いてました。
私は途中で何度も
目の前が白くなりました。
しんどい、しんどい
早く終われ~・・・
ずーっとこんな事ばかり
考えながら吹いてました。
でも、今回は久しぶりに
アンコールの途中で
うるっときました。
メインの曲を初めて練習したのは
ちょうど1年前。
時間を掛けてやり遂げた
甲斐がありました。
ラスト3回くらいの練習のころから
指揮者は
『今回は良く仕上がってる』
と、言い始めました。
今から考えると
この言葉を聞いて
みんなスイッチが入りました。
ぐん!と曲の精度が上がったのです。
ウチの楽団はみんな
結構な歳です。
練習したからといって
学生のように
指がまわったり
舌がまわったりしません。
ではどのように
曲をアゲていくかというと
それは
「ヤバいところは自主的に落ちる」
「吹けるところは音を外さない」
といった「危機回避」をするしかないのです。
必要なのは技術ではなく集中力。
上手な指揮者は
この「集中力」を引き出すのです。
今回は「よく仕上がっている」という言葉の
暗示にかかったようです。
今頃みんな、
美味しい酒を
呑んでいる事でしょう。
で、私はというと
来てくれたパパと
真っすぐ家に帰りました。
なんだかイロイロ
心配なのさー。

流し台の上に置かれた
ゴミ箱。

テーブルから遠く離された
ソファ。
ここまで「危機回避」したのですが、

床にはこんな物が
転がっていました。
まだ新品だったのに・・・

モコも一生懸命、
参加したようです。
我が家では
こういう状況を

『オーマイガー状態』
と、言います。

『ママカリカリ』やったのに。
全部食べたんか?

・・・で、
今回の指揮者は
誰やの?
先ほど
出頭して参りました。

ちゃんとこっち見なさい。
♪ 両手をついてあやまったって許してあっげーないっ ♪
お疲れママにビタミンポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (10)
ただ、オー○ブランにレーズン入ってなかったかな?とだけ心配しましたが。
4ワンは「ママはうんまいカリカリ食べてんなぁ」と思ったことでしょう。
ママカリカリ食べられちゃったのかーと見ていて、良くみるとブドウの柄が...
みんなの体調は大丈夫でしょうか?(T ^ T)
さすが、メルさん!
カリカリを内緒食いした皆はお腹下して無いでしょうか!?
パパも来てくれたんだね
きっと演奏聞いて喜んでるよ-
で。。あの風景
わんこのいる家庭のあるある風景
食べちゃったのがオールブランでよかったかも
↑お腹によさそうだけん
今日のみんなのオトイレがすごそうだけど(--;)
これでいつもの日々かな?
みんなでいっぱいお散歩してリフレッシュして下さいね-
メルチャンやりおりましたね。敵ながらあっぱれですね。
皆お腹壊さなかったんですかね?
きっと初物は美味しかった事でしょう・・・
演奏会お疲れさまでした。
全部重なった上にメルチャンの仕返しを食らうとは・・・
メルチャンはやっぱり最高ですね。
まおちゃんみたいに納得できる演奏だったのね〜
達成感ありありだね
主犯格は毎回変わるんだぁ…
将来モコちゃんもどんちゃんを操るようになったりして(笑)
青筋立てて 頭が真っ白になるまで 吹き続けられ 多分腹筋は筋肉痛起してるでしょうね
お疲れ様でした
さすが ママさん
前半の文と 後半の文のつなげ方が うまい!
ここまで 危機回避に努めたのに
見事 やられましたね
モコちゃんも参加したのが ありありと
すべて 完食
2食 抜けるくらい カロリーありそうですね
見事なチームワークと集中力です
指揮者はすごいなぁ やる気スイッチ押しちゃったのね
メルちゃん さすが メルロコ家の女帝です
責任は まとめて引き受けますか
お腹壊すのだけは止めてね
笑わせていただきました。
大変な状態なのは、分かるんですが、
特に出頭してきた指揮者に(笑)(笑)
お疲れ様でした。
怒涛の日々でしたね!