どんちゃーん、
しんどいようやったら
センセとこ行くか~?

どんちゃーん…


元気みたいやな。
というわけで

横浜、日本大通り。

いつもの象の鼻テラスで
おにぎり喰ってます。

デザートは
象の鼻ソフト350円
あっさりクリーミーで
めちゃウマです。
で、赤レンガ突入。

うん。
私もそー思う。

たくさん撮りましたが
どれも似た感じなので
1枚だけ。
新港パーク付近で
声を掛けて頂きました。

静岡にお住まいの
E様ファミリー。
昨日東京方面にお出かけで
今日、「逢えたらいいねー」と
横浜散策中だったそうです。

おふたりのお嬢さんたちも
大ファンとの事で

大盛り上がり。
いいなぁ女三人、
友達みたいだ。

いっぱい撫でて頂いて
ありがとうございました。
良い思い出になりました。
また、コメント下さいね。

今日は
桜木町から帰ろう。

桜満開です、
みなとみらい。

さあ、帰りましょう。
と。
ここで終わるはずか…
日本丸の横のテラスで
お茶を飲んでいて
バギーの右後輪の空気が抜けている事に気付く。
このままじゃ重いし、と
車載の空気入れを取り出した。
初めて使うけど構造は
自転車のと同じ。
タイヤのバルブを
空気入れのジョイントに差し込む・・・
おんやぁぁぁ?
入らへんし。
その後1時間、
あーでもないこーでもないと
試行錯誤したものの結論は
「使えない」。
ごちゃごちゃいじってるうちに
少し残ってた空気も
「ぷしーーーっ」って抜けちゃって
結局、後輪ペッタンコで帰宅。
ネットで調べると
エアバギーの空気入れは
「D型」と「米国式」の2種があって
我が家のエアバギーブレーキタイプは米国式らしい。
ところが車載されていたのは「D型」で
出荷時のミスだと思われる。
明日くらいパパがメーカーに
メールばんばん入れてくれると思う。
エアバギーをお使いの皆さま、
一度車載の空気入れが使えるかの確認を
お勧めします。
でも、とっても楽しかったのでいいの~。
上機嫌ママにポチ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (7)
春の横浜お散歩いいね
こちらも桜満開になったけん
。。本日爆風豪雨(T-T)
お花見散歩なしで
散っちゃいそう
男の子って、どうして何でもかんでも噛んで食べてみたくなるのでしょ。
うちの♂もそうです・・・・・・・・・
赤レンガの花たち、きれいですね!
カレンダーになるじゃんっ!って程、4匹がキレイに撮れてる写真がたくさん!
いつもみんなちゃんとカメラを向いていて、撮るの上手ですね。
うちなんて、たった2匹なのにあっち向いたりこっち向いたり・・・
おやつか何かで気を引いているんですか??
私は嫌なスプレキュアも、痛い注射も毎日頑張っていますよ^^)
せっかく始めた仕事はちょっと・・・・クビになっちゃいましたが^^;)
今回の採卵と1回目の移植までは、治療に専念するとします^^;)
そしてまた、ワンコ達と1日中触れ合う毎日を楽しむとします。
どんちゃん元気そうでよかった~
バギーで電池切れのモコちゃんが
かわいいなぁ~ε=ヾ(*~▽~)ノ
花粉シーズンでもあるけど くしゃん
メルロコモコどんのバギー見つけられた人はラッキー
しかし パンクしないと 空気入れなんて 使わない
まさか ちがうものが 装備されてるなんて 思いもしませんよね
パパさん がんがんクレーム入れてください
使えないもの 入れてくれても 役に立ちません
空気抜けたまま 使用したら タイヤが傷むやんけー
どないしてくれるんや ぐらい 言ってみます?
早く 届いて 空気入れられて またお出掛けできると良いね
どんちゃん 平気そうで 良かった~
うちも、黒い子が本当に危険!!
先日、お線香、ろうそく、仏具やさんでおまけに頂いたマッチまでやってしまいました。
私の具合が悪く寝込んでいた時のことです。
ワンコでも正確がこんなに違うなんて…
楽しいけれど、ひやひやすることばかりです。
あっという間に桜が満開に!!
お花見は急げ急げですね。
昨日は鎌倉に行きました。すれ違い(涙)
段葛の桜はもう少しゆっくり咲いてくれそうでしたが、やはり春休みの土曜日…すごい人手でした。
元気そうでホッとしました(´ω`)
これからも楽しいブログ、毎日楽しみにしてますね♪