『道明寺って大阪でも

売ってるんでしょうか?』




らるごのママさん、

美味しいネタフリありがとう!


関西土着の読者から

同じ内容の直通メールを

何通か頂きました。


では、説明しましょう。




首都圏の和菓子屋で

『桜もち下さい』 と言うと

出てくるのはこちら。


007_20140411235521ff6.jpg

なんやこれっ?




で、

『道明寺下さい』 と言うと


008_20140411235520114.jpg 

コレが出てくる。



つまり私は

生まれ故郷で言うところの

『桜もち』 が食べたくて

和菓子屋の店先で

『道明寺』 を連呼してるワケです。




さて、ついでに

もひとつ、いってみよ。




首都圏のホームセンターで

『スコップ下さい』 と言うと

出てくるのはこちら。


IMG_3198.jpg 

これ、シャベルとちゃうんかい!




で、 『シャベル下さい』 言うと

IMG_3197.jpg

なんでやねーぇぇん!



その昔、

『たぬきそば』 頼んだら

天かすどっさりの 『ハイカラそば』 登場。

揚げは下に隠れてるんだと

期待して食べ進んで

結局そのままごちそうさんとなり

揚げはどこ行ったんや~!と

マジで怒った思い出が。



伊東ハムのポールウインナーは

売ってないし、

おにぎりせんべいも売ってないし、

4枚切り食パンも売ってないし。


なんとなく浜名湖を越すと

文化が変わる気がします。





♪~おまけの一枚~♪


モコちゃーん、

どん兄はどこ行ったん?

001_20140412001554615.jpg





ベランダで女子会にポチ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ