木曜日
午後7時半。

モコどんは
初めての夜散歩。
今から
材木座海岸に行きます。
なんと 今日は

逗子海岸の花火大会
ここは毎年
海の家が立つ前にやっちゃうんですが
今年はなんと5月開催。
正直言って
長袖やないと寒いっす。
音が聞こえてから出発して
最後の15分だけハマで堪能。
だって前半の小粒シリーズは
どーせ見えへんのやもの。

はい。終了。
帰るで。
花火の音が全く平気な三代目たちは
居残り散歩希望。
でもメル婆は帰りたいらしい。

これからは
夜散歩が多くなるで。

アクセル全開モコちゃん
ちょっと負傷。
ぼくの足はバッチリよ~のどんにポチ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (6)
花火いいですねぇ(^з^)-☆
モコどんちゃんは音も平気なんですね。近くで見れる花火、羨ましいです。
とうとうモコちゃんも肉球やられましたね。マッハGO!GO!で走りましたねσ^_^;
強いですね~。うちは花火、太鼓、笛の音 が駄目なので今年の花火大会の時はよそでディナータイムの予定です。
これからは花火が多いのでヒヤヒヤしてます。
夕方でも 余熱で 熱いよねぇ
アリスも 夜中のランニングで 運動量稼いで居ます
午後2時半は 団地一周しただけで はぁはぁもんだもん
夏は 厳しいよね
クールダウンの為 それでなくても 水飲む量が多いアリス
がぶ飲みしてます
レオンも 増えてるかな
じょーじょーです
花火って 夏の風物詩って感じですが 5月ですか 早いねぇ
かわった 散歩で はしゃいじゃったかな モコちゃん
花火大会、石川で一番早いのは1月の成人の日「和倉温泉冬花火」があります♪
しかし・・・真冬の日本海、外で観るのはキツイ!!!
温泉宿か車からがオススメです(^^)v
どんちゃん遊びにおいでぇ~♪
寒いけど動き出すと蒸し暑く汗をかきベタベタに(>_<)
鎌倉にはよくお散歩に行くので目をギョロギョロさせながらメルさん一家を探しています(笑)
逗子って5月でしたっけ!? 音が聞こえ、まさか花火?とネットで検索。
やっぱ花火…。
いくら夏日でもチト早い気がしますよね。
ママさん、夏のイベントに向けて、しっかり身体を治してくださいね~