1週間くらい前から

咳が止まらなくなった。



風邪っぽい咳ではなく

胸とか背中を

どんどん叩かれて

『むせる』って感じ。



げ~ほげほげほげほほ~~

って変な咳が続くので

今日、会社の近くの

循環器科に行ってきた。




問診が済んで

血圧を測ったら

めっちゃ高い。




女医院長曰く



『冬場の夕方は3割増よ』。




そっかじゃあ帳尻が合うな。





次は聴診器か?と想定していたら

いきなり心電図。




終わったらすぐ心エコー。






咳の原因はすぐに判明。




『不整脈』。




発現率50%。


つまり2回の心拍のうち

1回は異常な波形が混じるというワケ。


この不整脈が「胸を叩いて」

咳きこんでいたらしい。



『過去に貧血と診断された事は

ありませんか』



どストライクの質問。



長期に渡る貧血は

心臓を疲れさせるらしい。





で、ここからがちと哀しい。





この50%の発現率が

アベレージなのか底なのか。



これを判断するために



『24時間心電図をとりますので

(クリスマスイブの)24日夜に

来院して下さい。』




で、



『 その夜はお風呂に入らず

(クリスマスの夜まで)24時間

装着して日常生活して

夕方ご自分で外して

26日の夕方、ホルター(心電図計)を

持ってきて下さい。

27日午前中に

結果をご説明しますから

受診してください。 』




てことはよ



クリスマスイブから

クリスマスの夜まで

おばさんには

心電図計が貼り付いてます。




これが若い娘だったら

泣いて嫌がるんだろーけど

おばさんは全くこだわりません。



イブの夜は心電図とともに・・・




それがなにか。






てわけなのさ、

どんよ。


どん011




どん012


うんうん。

ありがとう。

その瞳にウソはないね。



どん013


貰えないから。





減塩しろって言われたの。
ポップコーン大好きなママにポチ。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ