土曜日の朝ごはん。




20151003003.jpg

ひとり欠けただけで
こんなにも淋しい。




20151003007.jpg

面会も止められているので
家でぼーっとしてるしかない…

ぼーっとしてると
最近のロコの様子が
脳裏に浮かんできて

「あ、あの時
痛かったんだろうな」
とかうるうる考えてしまう。



布団かぶって1日寝てよかな
とも考えたんだけど
思い切って出かけてみた。

しかもかなり遠く。





20151003008.jpg


山中湖フォレストコテージ。





20151003014.jpg



ビビり短足隊』の
アンココ家と

ぐぅたら犬あちゃ~様』の
あちゃ家が

キャンプ中。



そもそもこのキャンプは

『キャンプしてみた~い』

という私の
わがままを聞いてくれた両家が
セッティングしてくれたもの。

装備ゼロの我が家は
当初キャビンに泊るはずだったが
企画段階でなんとなく
日帰りにした。
今思えば虫の知らせか。

ロコが入院した金曜日の夜に

『どうしよう。ロコが入院した』

とメールしたらみんな

『無理するな』
『また機会を作るから』

と言ってくれて
とりあえず欠席届提出。

でも、
家でうるうるしてても
しょうがないと思い立ち
車で2時間。

途中で

「やっぱ帰る」
とか自分が言いだしそうで
現場に着くまで連絡しなかった。





20151003021.jpg

土壇場でキャンセルするわ
イキナリ出現するわ
ホント迷惑な私たち。

到着5分でこの様子。
ウェルカムお肉に群がってるのが
ウチのメルモコどん。

おすわりして待ってるのが
アンココちゃんたち。


お育ちの違いくっきり。




20151003024.jpg

今、私がとっても
興味があるのが

キャンプ。

でも
何から揃えたらよいのかが
判らなかったが
いろいろ聞いて分った事は
ウチの場合はまず

『もうちっと大きな車』。

ハードル高!



20151003026.jpg


夕暮れ時には
散歩に行くそうな。



20151003034.jpg

普段、バイクで
すっ飛ばして通る道の
すぐそばに
こんな風景があったんだ。
来て良かったよ(^^)


20151003037.jpg

威勢はいいんだけどね。
こーいうところが
やっぱ女の子。




20151003048.jpg

この風景、

絶対にロコともう一度

見に来るぞ。


我が家、次回は
どっさり食材積んできますんで
また、誘って下さい!



20151003064.jpg


夜も楽しいね。

あ、食材にいたずらしようとした
どんに『こらーどんーっ!」
と叱ったら『アンコちゃん』でした。
この後しばらくアンコちゃんは
『どん子』
と呼ばれてました。
このふたり、サイズは違いますが
性格も色も
非常によく似てます。


本日のおまけ

『母上、準備が整いました。
お早いお帰りをおまちしております。』


IMG_5652.jpg




みんないろいろありがとう。
ロコは順調です(^^)


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






instagram:merulocomocodon