月曜日 夜7時。
パパがロコをお迎えに行きました。

まんじりともず
玄関を見てます。

帰って来たようです。

横抱きでそーっと帰って来たパパ。
そのままそーっとケージin。
3日ぶりのご対面。

ゆっくり短時間なら
歩いても良いそうです。
でも一週間は基本、ケージin。

キュンキュン言い合うメルとロコ。
こういう時に
母と娘の強い結びつきを感じます。

ケージごとケージin。
真中の扉を開けて
トイレとスルーにしてみると
外に出せ出せと鳴きます。
扉を閉めるとあきらめたかのように
大人しくなります。
3時間に一度くらい真中を開けて
トイレタイムを設定しよう。

んでもって
たまに外に出して

思いっきり ビッグベン。

期間限定箱入り娘。
あと1週間はこんな感じ。
応援してくれてありがとう!
あともう少し。ロコは頑張ります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
instagram:merulocomocodon
コメント
コメント一覧 (22)
やっぱり4ワン揃わないと・・・ 私もさみしかった(>_<)
しばらくは安静生活だけど 頑張ってね!
パパさん ママさん 早期発見でホントよかったです。
早く元気に走り回れるようになりますように・・・
いつも 読み逃げですがおめでとうのコメントをさせてください
ロコちゃん おかえりなさい!
くちゃくなっちゃいましたか
でも しばらく ガマンすれば お風呂に入れますよ〜楽しみだね
メルちゃんがあんよを引きずっていたのは もしかしたら
"ロコちゃんの具合が悪いんだよ〜"
と訴えていたのかも…?
とにかく無事で安心しました〜
いつも楽しくブログ見てます。パパさん、ママさんきっと生きた心地のしない日々をすごされたと思います。サスケもヘルニアで手術しました。きっと完治なんてことはなくて、飼い主が気をつけてあげないといけないことだと思います。でも楽しいこと嬉しいことをとりあげたくはなくて……。その葛藤に悩む日々です。でもロコちゃん元気そうで安心しました。私もサスケがどんな状況になってもサスケを支える、じゃないけどサスケと一緒に生きてく気持ちにかわりはなく、どんな状況もど〰〰〰んとこい!という気持ちでいることにしました。時に不安にはなりますが……(((^^;)ロコちゃん、ファイト✊
ロコちゃん 心配しましたが少し落ち着いた様で良かったですね。
やっぱりお家が一番(^^♪
キャスも軽いヘルニアの経験が2回ほどあります。
暫くは安静に お大事にしてください。
早く元気になれます様に。。。
ほっこり涙がでそうです。
大事に至らなくて、ママさんとパパさん
とりあえずは良かった。
ロコちゃん、ゆっくり休んでね・・・
親子の愛情を見てると、うちの子にも
お嫁さん探そうかな^^
しばらくは、箱入り娘だけどもうちょっとだよ。
あずきは1カ月箱入り娘してました。
メルちゃん、心配だったね。
モコちゃん、どんちゃん、ママが帰ってうれしいね♪
ママさん、パパさん ご心配だったことでしょう。
退院できて、ホントよかったです。
これからも、楽しみにしていますよ~♪
↓ キャンプデビューですか~\(^▽^)/
ウチも小さな車にギュウギュウに荷物詰め込んで
細々とキャンプに行ってま~す(笑)
今度はロコちゃんも一緒に みんなで ですね
メルちゃん、娘が無事に帰ってきて良かったね。
モコ、どんちゃん、お母さんが帰ってきて良かったね。
パパさんママさん、ひとまず安心ですね。
ロコちゃんの姿が見えて、触れられて、それだけで、幸せですよね。
メルちゃんとの内緒話?なんだかウルッときました。
もうちょっとの辛抱ですね。
ママさんもパパさんも4わん揃って少しホッとしましたね(*^^*)
あと一息だ〜🎶
がんばれ!ロコちゃん*\(^o^)/*
排泄もやんとできてるし 歩けるし ひたすら安静がいまは一番の薬
つまんないやろけど がまんがまん
元通りになるからね
寒くなると 膝に抱けコールが始まります
抱くのは良いのですが 外に人の気配がする バイクが通るなどとなると 飛び降りて 吠えに行こうとします
ここで がしっと 阻止できないと 腰痛の元
4回目の 後ろ足に力が入らず 崩れ落ちたのも 突然庭に入ってきた セールスの方に 私の反応が追い付かなかったが 立て続けに2回あったから
門からでなく 横の車の出入り口から来ると リビングの前を通る形で いきなり入ってこられると 間に合いません
非常識極まりない そく お断りは どのセールスに対してもそうですけど 宗教やら 外装 電化住宅にとか 本当 来なくて良いセールスに頭にきます
宅配など 頼んだ時には エンジン音気にして 待ち構えてますけどね
これからは 来が抜けない季節ぼんやりしてられないわ
次は 下半身麻痺も ありえないことでは無いですからね
用心 用心です
ロコちゃん頑張ったね
誰かが入院するのは人でも、ワンコでも寂しくて、不安です。
安静も続くし、これからは生活環境も気をつけないといけないね
でも早いうちにほんとに見つかってよかった〜‼️
メルちゃんの母の愛にジーン😂
しばらくは隔離生活でつまらないかもしれないけど
みんながそばに居るし安静にしててしっかり治そうね。
メルちゃんはやっぱりお母さんなんですね~。
再開シーンに母性を感じちゃいました(#^.^#)
まだ暫くは安静でケージ生活が続くみたい
ですが、お家にいられるだけでもよくなってきてるってことですよね…(*^^*)
面会も禁止されてる入院で淋しかったことと
思います。
みんなもやっぱりロコちゃんを待ってたん
ですね~…メルちゃんに甘えるロコちゃんに
なんだかホロリとしました。
パパさんママさん、これからロコちゃんの
フォロー頑張って下さいねp(^-^)q
ロコちゃん、つまんないけどあと少し!
早くケージから出られるよう祈ってます。
【がんばれ母ちゃん】←どんちゃんの真似~
短くて長い3日間でしたね。
家族みんな顔見れてひと安心、良かったですね〜。T^T(涙)
次はバーベキューのお天気のお祈り頑張りますね!楽しみで〜す。(^ー^)ノ(笑顔)
よかった〜〜(≧∇≦)
暫し箱入り娘になっちゃうみたいだけど、ここは我慢我慢。
(笑)
ママさんもパパさんも一安心ですね(^ ^)
本当に良かったです(o^^o)
ミニチュアダックスチョコたんと暮らしています。
ロコチャンのヘルニアのブログ読んで心配していました。無事退院出来てよかったです。
どんなに大変なこと苦しいことがあっても家族で乗り越えられます。楽しいことは何倍にも楽しめます。。。。生意気なこといってスミマセン(>_<)
メルチャン、ロコチャン、モコチャン、ドンチャン、パパサン。ママサン。大好きです。ロコチャンがのんびり元気になること祈っています。
ツーリングなどで諏訪に来た時は寄ってください。インスタフォローしてます(^.^)
ルークチャンも大好きです
ゆっくり短時間なら歩いてヨシ。
広めのケージで一週間は絶対。
油断は禁物だけど、この様子なら早く良くなりそうですね。
でも、これから、みんなはお部屋ウロウロしてるのに自分は?…って、
ロコちゃんがストレスにならないことを願ってます。
メルちゃんとの母娘の再会話、ジーンときてしまいました。
うちの母娘には、あり得ないことなので…。(泣)
あと少し、もう少し、ロコちゃんガンバレ!
まだ無理しちゃいけないからケージ生活だけどロコちゃんの側にパパもママもメルママもモコちゃんもドンちゃんも居るから安心してゆっくりしてね。
パパさんママさん良かったですね(^^)
しばらくは 箱入り娘とのこと…
また家族揃って 秋の海岸散歩が
できると良いネ~🐶
通じあう物がいっぱいあったでしょうね。
暫くはロコちゃんはつまんないなぁって
思うでしょうけど、もう少しで元気になれるからここは後一踏ん張りロコちゃんファイトだよ。
箱入り娘でも、皆の側で一緒に居られて、メルちゃんも、
モコちゃんもドンちゃんもホッとした事でしょう。
パパさん、ママさん入院中は気が気じゃなかった事でしょう。ママが気絶してしまうんじゃないかと、心配しましたけど、無事にロコちゃん帰って来て本当に良かったですね。
歩いてるし気張ってるぅ~
良かった良かった
みんながいれば外出たいよなぁ
もう少しの我慢やでぇ
ロコちゃん、おかえり❤︎
もぅちょっとの辛抱やから
箱入り娘で頑張ろうね(^_−)−☆
お大事に。
元気そうで何よりです。(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛
チビーずは、ワケ分かってなさそうだけど。
メルロコ親娘は、心情の語り合いに泣けた。
やっぱ子を思う母ごころだわ〜。( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
そして、BIGBEN!
我慢してたのかしら。
トイレは自宅派?ww
これで全員集合、よかったよかった。
くれぐれも、お大事に!
おめでとーう。◟₍ ๑ꆧ૩ꆧ₎◞ෆ⃛