
木曜日 午後3時半。
パパとふたりでやって来ました。

ロコちゃん
2度目の診察です。

家での様子を見てれば判ります。
コイツ、現在
全く痛んでないです。

お散歩の許可が出ました。
ただし単独で
階下の駐車場限定。
1ケ月は走ってはダメ。

お薬も出ちゃいました。

『服薬』はもはや
イベントでございます。
駐車場でお散歩してみました。
待ちに待ったお散歩なのに
すぐに帰りたがりました。
やっぱりチビたちがいないと
つまらないらしい。
でもさ、ロコちゃん。
チビたちの散歩って・・・
凄いで。
もうちょっと頑張ります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
instagram:merulocomocodon
コメント
コメント一覧 (9)
このまま順調に本調子に戻って欲しいですね(^^)
ロコちゃん、もう一息(^-^)/
すぐにモコ、どんちゃんと一緒に
爆走できるよぅになりそうですね❤︎
頑張れぇ〜U^ェ^U
お大事にU^ェ^U
でも、
最近のロコちゃんを見てると
ど〜しても、
りらっくまのコリラに見えちゃうんです(笑)
かわいいんですよね〜
我が家の子は、こたつのコードを
嚙り怒られました。
まったくぅ…
ちびーズと遊びたいだろうに
パパさん、ママさんの言うこと聞いておとなしくしてたんだね。
メル母さんも心中穏やかで無かったよね。
あと少し、頑張っておとなしくしてたら、またねみんなでお散歩いけるね。
寒いけど、まったりぬくぬくしていてね。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
順調に回復しているようで
安心しました。
うちも
ちびーずの散歩はあんな感じで
ママ(6歳)も同じように
走りますが
気をつけないといけない年頃やと思いながら
楽しそうに走ってるのを見るとつい…
またロコちゃんも
家族みんなでお散歩に行けるといいな(o^^o)
賑やかな散歩の動画
待ってまーす\(^o^)/
本当にちょっとの異常で早く気付いて病院に連れて行く大事さがロコちゃんを見て分かりました。
ロコちゃんは安静にしないといけないから暇だったでしょうけど、こうして元気になって良かったね。
メルちゃんも一安心でしょうね。一人散歩は面白くないんでしょうね。でも皆と一緒だと走る事になりますもんね。
少ししたら、メルちゃんが付き合ってくれるよ、ロコちゃん。
後少しの辛抱!!
頑張ってね!ロコちゃん!!
おちびちゃんたちのお散歩♪
可愛くて笑ってしまったです(^◇^)
ただ 本犬痛がるので ヘルニアだと 気が付いて 痛み止めと絶対安静で 1週間でケロッと 回復
なるべく 段差上り下りささないようと 気をつけていましたが 自由行動 散歩にも行ってました
そして 忘れた頃に また 軽めの麻痺が・・・でした
2回目は薬もでず 安静にで 1週間で回復
3回目は 診て貰うこともせず 安静で回復
4回目 体重も 増えてました
後ろ足が踏ん張れない 片足あげてしようとたら 崩れてしまう よろめく もちろん 高さのあるところは 上りません
安静に 散歩は排泄のみで 3週間かかりました
今では 長椅子の上に上がるまで 普通になっています
ダイエットの為 毎日30分 娘の休みの日は1時間散歩させてましたが 筋力保持のため運動させるより 下半身麻痺になることのほうが恐いですよと注意されました
あれから 朝は 排泄のみ
昼 団地内一周 後は 庭での生活
上り下りさせないように気をつけてますが 間に合わない事も
次 下半身麻痺になるかならないか 運です
ロコちゃんも 気をつけてくださいね
若い子たちと 同じ生活は もう無理だよ
まぁ モコどんちゃんのやんちゃなこと
良い遊び相手ですね
アリスも そんな風に 遊びたいんだよね
でも レオンは もう隠居したじいちゃんだから
同じ団内の13歳のねぎおじちゃま
マイドックランをお持ちですが レオンより年上でも 元気はつらつ
いつも ランニングしてらっしゃいます
うちのじいちゃん 動かんもんなぁ
ロコちゃんも 子育て終了して メルちゃんとのんびり過ごすようになりなさい
母性の強いロコちゃんには無理かなぁ
よかったよかった。
お薬もちゃーんと飲めるんやねぇ。
家族みんなでのお散歩もあと少しのしんぼうやしね。