昨日の散歩はお留守番だった
メルとロコ。
今日はふたりでちょこっと散歩。
ロコちゃんは
『駐車場限定』なのですが
今日は家の周囲を
くるっとひと回り。

さあ、出発。
メル婆が後ろから
監視してます。
ロコちゃん軽快に歩きますが…

メル婆のチェックが
入りました。

病み上がりのロコと
ちょっぴりお歳のメル婆。
ペースが合うようです。

今日はお留守番だった三代目。
アンタたちも仲良しだね。
飼い主がどれだけ愛情を注いでも
犬同士でないと埋められない
心のスキマって絶対ある。
メルとロコ、モコとどん。
いつもくっついてるのを見ると
ワンコって群れで生活するものなんだと
実感させてくれます。
やっぱり多頭飼っていいな。
ママもお散歩行きたいよぅ。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
instagram:merulocomocodon
コメント
コメント一覧 (8)
今回BBQに参加させてもらって改めて実感しました。
チビが大きくなったら検討してみようかなぁ・・・。
ロコちゃん、げんきになってますね☆
お散歩が気分転換になってたらいいですね(*^_^*)
今日も癒されました[絵文字:i-233]
モコちゃんを気にしながらの優しいメルちゃんとの
散歩も、モコどんちゃんが肩を組みながら
寝ている姿も多頭飼いバンザイ(^-^)/
多分、私たちよりもワンコ同士いろんな事を
わかり合って生きてるんでしょうね❤︎
うちもいきなり多頭の犬種違い…
どうなるやらと思いましたが
今ではお互い気遣いあってる気がします。
ママさんの最後のひとこと、同感です。
人にはわからない犬同士のあれやこれや。
ましてや血の繋がった同士だったらなおさら、理解し合えるんでしょうね(*^^*)
人では埋められないスキマ。
メルちゃん一家は血が繋がった家族。見ていてもちろん絆の深さを感じます
けど、血のつながりはなくても多頭飼いをされている方のブログを見ていても同じようにワンコ同士の絆を感じます(^ー^)
一匹だったときはお留守番ができなかったのに、二匹になってお留守番ができるようになったり
心が安定するのでしょうね(^ー^)
憧れますわ~~
でも、次に飼う子はセンターからと心に決めているのです!
でも、あれは今年の夏
ホームセンターにあるペットショップで子供たちに抱かれまくってるダックスの子犬を見たとき。。。
心が痛みました。だって!店員の人がサークルの回りについてないんですよ!!
どーぞご自由に。みたいな!
人間の赤ちゃんだってそう、子犬だって寝て大きく健康に育つじゃないですか
この子はいつ寝ているのだろうか、いつゆっくりしているのだろうか
いっそ連れて帰ってしまおうか。。。
と、とてもとても悩みました。でも女一人、一般事務員の私に二匹を育てる経済力はない。そもそも賃貸で飼っていいのは一匹だけ(´;ω;`)
今でもその子の姿を思い出します。
次はセンターの子を
と心に決めていても、違う運命ってあると思いますか?
ペットショップ
いやだわ~~(-公-、)シクシク
話がだいーぶそれてすみません。(笑)
良かったです。
ママさんの最後の言葉を読んで、
多頭飼の方が良いんだと、
改めて思ってしまいます。
「この子は甘えん坊だし、家の末っ子だから一匹で」
と、なんとなく自分に言い聞かせて居るのもホント
経済的な事もホント
だけど、メルちゃんロコちゃんドンちゃんモコちゃん一家を
見てると、一人息子が私にめっちゃ甘えるのが
不憫というか・・・悩んじゃいますよね(笑)
ですが、自分のペースで子育て頑張ります!!
さ・・・さっさと仕事終わらせて速攻帰ろう(笑)
ロコちゃんの散歩はメルちゃんがきっちり監視をしてくれるから安心ですね。
ロコちゃん元気になってよかったね。メルちゃんも安心したね。
レオンも クララかあちゃんから生まれた リームちゃん 愛ちゃんとクララかあちゃんの3頭が同時に出産
わちゃわちゃな多頭の中で どのお母さんからも授乳され お世話され2ヶ月過ごしてから 我家にやって来ました
今思えば 本当に小柄だった クララかあちゃんの子では無く
でっかかった ダップルの愛ちゃんの子では無かったのかとも 思うのですが
クララかあちゃんは ブラック&クリームだから 間違いないか
親子で 兄弟一緒に暮らせるって とっても幸せなことです
うまれたときから 一緒ですもんね
ロコちゃん 用心しながら お散歩やでぇ
きっちり 治そうな 我慢やけどがんばれー!!
ロコちゃん少し気分転換できたかな⁇
お散歩大好き家族やからガマンするの辛いね
モコどんにも癒された〜💖